サンバ小僧(サンバに夢中という意味)で、偽物のバイーア娘(”バイアナ”と”娘”とどちらも嘘です)のうちのです。
西宮北口、Samba Brasilでの錦織賢治さんとのデュオライブに来てくださった皆様、ありがとうございました。お店についてみてびっくり。設置してあったはずの大きなお肉を焼く機械(透明の箱で、巨大な串に刺したお肉がクルクルと回るもの)がなくなっています。その代わりに置いてあるのは大きな七輪のようなモノ。シェフのレジナウド、炭火の魅力にハマってしまったらしいです。確かに、いつも美味しいSambaのピッカーニャ、よりおいしくなっていました。炭火で焼くと、表面はカリっと、中はジューシーになるんですよね。私も昔、アウドドア人間だった頃は、キャンプ場に七輪を持って行って釣った魚を焼いて食べたものでした。
さて、今回はいつもの歌仲間、同級生ご夫婦に加えて、Nikkieさんのお弟子さんがお友達と一緒に来てくださいました。今回、客席を大テーブルにしたこともあって、もう皆さんすぐ打ち解けて何年来の友達のようにワイワイ・・・・。笑い声の絶えることのない楽しいライブとなりました。
演奏の方は、ちゃんと打ち合わせたはずのサイズを間違えたり、Nikkieさんとのデュエットではお見合いしてしまって歌が消えたり。(相手が歌うだろう・・・・と黙っていたらどちらも声を発していなかった)テンポの速い曲では言葉がぽろぽろこぼれたり・・・・といった事故が多発し、反省至極です。
どうして、ついさっき打ち合わせたはずの構成が記憶から消えるかなあ・・・ボケが始まっているのか?????と焦ってしまいます。
せっかくの美味しい料理、楽しい語らいの時間、音楽でも楽しんでいただけるよう、もっと精進しなくては・・・と思いつつ・・・お客様同士の会話や、他の人の注文した酒を横から奪おうとする(勘違いしたのですけれどね)友人の様子に、歌いながら笑ってしまううちのでありました。
来てくださった皆様に感謝!!!!
レジナウド、ワコさん、Ryokoさんもありがとうございました。
他の写真、歌のお品書きは後日アップいたします。













