RSS

日別アーカイブ: 2017/07/21

おもひでぽろぽろ

Uncle Jamでの市川強さんとのデュオライブに来てくださったみなさま、ありがとうございました。30回目の発表会直後ということと、昨日は小学校、中学校、高校とずっと一緒だった同級生が来てくれたこともあって、なんだかあれこれと思い出が溢れて、師匠に弟子入りしたころの話など、すこしさせて頂いたり。その同級生は、小学校の時に合唱ばかりしていたクラスで一緒でした。考えたら、30年どころか、ずっと歌ばっかり歌ってきたんだなあ・・・わたしって幸せ者だなあ。。。と改めて感じた次第です。

今回お送りした曲の中で一番古い曲が、「Hard Times Come Again No More」。1854年、スティーブン・フォスタの作です。作られてから7年後に起こった南北戦争の時も「つらく厳しい時代よ、どうか一刻も早く終わってくれ」という願いを込めて歌われたのだそうです。九州での大雨、遠い国での紛争、そんなことを少し想いながらの選曲だったのですが、ちょうど昨日の午後、偶然つけたケーブルテレビで映画「Cold Mountain」が放映されていました。南北戦争を舞台にしたラブ・ロマンスです。主演はジュード・ロウとニコール・キッドマン。テーマは甘いものですが、かなり残酷なシーンもある重厚な映画でした。ジュード・ロウさん、わりと「イロモノ」俳優、というか癖のある役が多いようにおもいますが、正統派ハンサム青年(しかも一途)を演じていて、意外でした。(でもとても素敵だった)レネー・ゼルウィガー、アイリーン・アトキンス、ナタリー・ポートマン、ドナルド・サザーランドと脇の俳優も豪華絢爛。レネー・ゼルウィガーが特によかったです。

大切な人と平和に暮らしたい。何時の時代も苦しい思いをしている人たちの祈りは同じだな・・と思いつつ歌わせていただきました。

楽しく歌えたことに感謝して、また頑張ります。

 
コメントする

投稿者: : 2017/07/21 投稿先 ライブ報告

 

タグ: