RSS

鳥取まちなかJAZZ終了

04 11月

一夜明け、ホテルのバイキングでおいしい朝食を頂いて、おなかいっぱいで綴っております。 バードハットでのLa Fiestaの演奏を聴いてくださった鳥取の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。心配されていた雨は朝のうちだけでなんとかなりましたが、とても寒い一日、バードハット会場にも急遽大型のヒーター(大砲みたいな形の)が持ち込まれていました。 鳥取ジャズ、段取りはいいし、PAさんの技術も高く、とても演奏しやすかったです。野外は本当にPA難しいと思いますし、会場もたくさんあるのに。 メンバーと、紹介していただいた地元のおいしいお店で、地元の魚を堪能してから、夜は、松本正嗣さん(Gt)、 菊池ひみこさん(Pf)ご夫妻のお店アフターアワーズでのセッションに参加しました。わたしは、セッション用の自分の譜面は持って来なかったので(ボーカルの場合はどうしても自分のキーにあわせていただくことになるので、セッションには参加しにくいんですよね)、インストのキーで歌っているWaveとGarota de Ipanemaを歌わせていただきました。管(アルト、テナー、クラリネット!) 、ギター、それになんとバイオリンまで入っていただいてめちゃくちゃ楽しかったです。 フュージョン全盛の時代から、世界屈指のキーボーディストと言われた菊池ひみこさん、生の演奏を聞かせていただくのは初めてでしたが・・・。神がかっていました。といっても見知らぬ者同士が多勢参加するセッション、その場も演奏もどちらも仕切りながらの演奏です。そででもこの神々しさ。ピアノのあっちゃんが、鳥取まで通うほど惚れ込み、尊敬しているのがどうしてなのか、よくわかりました。 機会があれば是非、ご本人のライブをじっくり聞きたいと思います。 また鳥取に来たいと思います。 さあ、神戸行きのバスに乗って帰ります。午後からは・・・・お仕事です。 アフターアワーズ http://afterhours-tottori.jp/

 
2件のコメント

投稿者: : 2014/11/04 投稿先 ライブ報告

 

鳥取まちなかJAZZ終了」への2件のフィードバック

  1. 平田厚次郎

    2015/11/04 at 01:30

    のぶこ様
    名刺頂きました平田と言います。
    ボサノバが大好きであります。
    今日は初めて、鳥取ジャズに行きました。米子から来ました。
    最後にセッションを目の前で体験できて感激でした。
    ラフェスタのライブ見たい。

     
    • luckynobee

      2015/11/04 at 06:14

      平田さま
      コメントありがとうございます。LaFiestaは、2回目の鳥取ジャズ参加でした。 鳥取の皆さんの音楽への思いがぎゅっと詰まった素晴らしいイベントで演奏できてとても光栄です。
      米子には行ったことがありませんが、山陰の中心地、ライブハウスも沢山あるのでしょうか?

      京阪神に来られることがあれば、是非LaFiestaのライブにお越しくださいね。またお会いできますように。

       

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。