いえ、あの、ミュージカル由来の唄を主に唄っていると言っても過言でないのに、いまだミュージカルは苦手で、ミュージカル映画をちゃんとおしまいまで見たことがほとんどありません。唄と踊りとドラマは別々に楽しみたい、と思ってしまうのです。舞台に関して言えば、劇場できちんと見たこともなく(except オンシアター自由劇場&宝塚)、ミュージカルの何たるかを知らない、という状態にとどまっており・・・。
あっと、そういう言い訳を書きたかったのではなく。
このライオンの絵が、6年前に逝った父の顔にあまりにも似ており、しかも父は生前、仕事場で「ライオン丸」(「怪傑ライオン丸」を知っている世代ってものすごく限定されるはずなんだけど。ちなみにうちのはどんぴしゃですけどね。風よぉぉ!!光よぉぉ!忍法、獅子変化!!)」というあだ名がついていたのです。
これは、オールバックにした髪がライオンのように逆立っていたことと、怒りっぽいところからついたものらしいです。無口、超合理主義で無駄なことが嫌い、子供に対する口癖は「勉強なんかせんでいいから早く寝ろ」と「めそめそするな!!」。
まあ、よく言えば「孤高の人」、悪く言えば「偏屈な人」でございました。 亡くなったのが12月でしたので、寒くなってくると父のことをよく思い出します。
いやーそれにしても似てるわ。そっくり。
ということで駅のラックからチラシを取ってきたのでありました、というミュージカルとは何の関係もない話題でございました。
合掌。