寒い日が続いています。今日は、Carlosのレッスンにバイクで行きましたが、ジーンズが如何に風を通すか、よおーくわかりました。
さぶかったよー!

2月6日のリハ・・・なんていいながら他の曲にも手を出す師弟。おいおい・・・で、まだ仕上がっていないのに、「これもやろうよ・・」なんて。
チャレンジャーなのだか単に緩いのだか・・・・。その辺はやっぱりラテンのノリですな。
で・・・・今朝のことです。「〇〇新聞の世論調査だ」という電話がかかってきました。
「コンピューターで抽出した電話番号にかけております。個人情報はお聞きいたしません。」って言うんだけど、そのお兄ちゃんの口調が、とーっても怪しかったんですよね。なんていうか、変に抑揚があって、猫なで声・・。振り込め詐欺とか、なにかの勧誘ではないか・・・と思って聞くからそう聞こえただけかも。
警戒モードバシバシ のうちの。髪の毛は逆立っていたのではないかと思われます。猫かよ・・・。
でも興味深深・・・。
「このお電話番号のお宅に、有権者のかたは何名いらっしゃいますかあー?(いちいち語尾を延ばす青年)」
(ほらーそやっていろいろ聞くつもりじゃないのお・・)
「2名ですっ」
「できましたら、そのうち年齢の上のかたにお聞きしたいのですが」
(なんで?)
「わたしがそうです(年寄りで悪かったわね)」
「えーそれではですね。鳩山政権についてお尋ねいたします・・・」
初めのうちは、せっせと質問をメモッていたのですが、途中で面倒くさくなって、やめました。小沢さんは辞めるべきか、鳩山さんは辞めるべきか、とか説明責任が・・・とか・・・そいった質問でした。
18日以降の新聞で結果を発表するとか。購読している新聞ですので、それによってホンモノかいたずらかわかりますね。(まだ疑っている・・)
よくテレビでも「無作為に抽出した〇名に調査を行い・・・・」云々と言っていますが、「本当にやってんの?」ぐらいに思っていました。やってるんだ・・・・。でも次から次から質問されて、じっくり考える間もなく(いや、考えて答えるべきなんでしょうけれど、なんとなく急いで答えないといけないような気になってしまって・・・・)答えているので、一貫性ありません。
「これ、さっきも聞いたんじゃなかったっけ?」と思ったり・・・。
答えながら、これは実は心理テストで、あとで辻褄の合わない解答を分析されるんじゃないか・・・という考えもちらっと浮かんだりしたのでした。
初めての体験にちょっぴりドキドキ。で、なんとなくうれしがっている、という典型的小市民のうちのでありました。
えへへ。