どちらかと言うと、草食、あるいは魚食動物ですが、たまにはお肉が食べたくなります。
子どもの頃北海道にいたからか、特に羊が好きなのです。実家には重たいジンギスカン鍋もありました。
脂分が少なくヘルシーだということで、脚光を浴びていると聞きますが、それでもなかなか普段スーパーに売っていません。
子どもの頃北海道にいたからか、特に羊が好きなのです。実家には重たいジンギスカン鍋もありました。
脂分が少なくヘルシーだということで、脚光を浴びていると聞きますが、それでもなかなか普段スーパーに売っていません。
ちょっとよさそうなラム肉が手に入ったので、久しぶりにラムハンバーグを作ることにしました。ハンバーグなんて作るのは何年ぶりかしらん?ラムのハンバーグはニュージーランドのキャンプ場で作った思い出の味。(あちらはラムやマトンのミンチも普通に売っています)胡椒、ナツメグやシナモンなど、香辛料は少し多めに。今日はパン粉の変わりに麩を使いました。もっちり感が出て、正解でした。付け合せにはアスパラとエリンギのソテーを・・・ちょっと季節はずれ?
香辛料をたくさん入れてもやはり、羊ちゃん、かなりクセはありますが、ジンギスンが大丈夫、という方のお口にはあうとおもいます。お試しあれ。