RSS

Sing,Swing,SING ! XXVIII

28 7月

凄い数字やなあ・・・。
初回に出ているわたくしです。ええ、小学生だったんじゃないでしょうかね。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今回、ソロ2曲以外に、フィナーレのGershwin メドレーでコーラスと、Fascinating Rhythmを仰せつかったのですが、Fascinating Rhythmのテンポが速くて、舌が回らない、歌詞が覚えられない・・・ということでここ2週間ほどは朝な夕な(昼もね)に練習しまくって、「よっしゃああ・・・」なんて思ってたんですが、本番で見事に噛んでしまい、痛恨の極みでありました。

音源として渡されたのは、ROSEという、かつて師匠がプロデュースした3人組のもの。永田順子さん、北荘 桂子さん(あ、この間NHKで唄ってたなあ。大活躍されてる)、YUKIMIちゃん。3人がいかにすごかったのか、改めて身に沁みました。若いころはわかってなかったなあ・・。自分のこと、近いとこいけてる・・ぐらい思っていたのだと思います。まったく「知らない」ということほど怖いことはないものです。

3人については、K’zホームページからどうぞ。あ・・うちのも最近このページに載せていただけることになったので、見てね。
一緒に並ぶにはまだまだですが、頑張ります。

今年は、みんなバラードが秀逸でしたね。選曲といい、歌唱といい。
特に I さんが唄われた ”Yesterday When I Was Young”、胸が締め付けられそうでした。
ねえ・・・年齢重ねたよねえ・・・・。

お客様はもちろん、師匠に、ミュージシャン(もかなり前から固定メンバー)に、唄仲間たちに感謝です。
ということで、30回記念大会まであと2年ですよ。

 
コメントする

投稿者: : 2015/07/28 投稿先 ライブ報告

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。