RSS

世界の旅??

24 5月

Uncle Jamでのライブに来てくださった皆様、ありがとうございました。
市川さんのエレガットギターとのデュオ、お楽しみいただけましたでしょうか。

今回、久しぶりにハワイアンの「Perly Shells」を唄いました。アサヒのビアホールで時々唄っていた曲ですが、長らく歌う機会がなく、夏も近づいてきたことですし、採りあげてみることにしたんです。

ウクレレとかスチールギターとか、波の音があったらいいな・・・棒状のシェーカー持ってきたらよかったな・・と思いながら 「波の音が聞こえる青い海、を想像しながら聴いてくださいね」と言って歌い始めました。

ん・・・?あれ・・・?どこからか波の音?誰か何か鳴らしてる?マイクのノイズ?お客様もきょろきょろ。
マスターが急きょ、波の音を重ねてくださっていたのでした。だんだん大きくなる波の音、もうお店の中はワイキキビーチ!!!本当にぐっとハワイアンな気分が盛り上がりました。マスターの細やかで迅速な心遣いにはいつも驚かされます。ありがとうございました。

そして、後半、サンバを唄うときには、持参したフレームドラム、パンデイロ、シェーカーでお客様に参加していただいて。1拍目は、パンデイロ、2拍目はフレームドラム、間の16符*8はシェイカーで・・・それだけあったら、もう気分はリオのカーニバル!(ダンサーがいなかったのが残念か・・・)合奏するのって、本当に楽しいですね。

ということで、ハワイはワイキキとブラジルはリオをちょっぴり感じていただけたといいな。
どちらも行ったことないんだけど。

ウクレレ、スチールギター、カバキーニョにバンドリン、バンジョー(サンバで使われるバンジョーはカントリーの楽器とはちと違います)、弦楽器部分のすべてをガットギター1本で見事に表現してくださった市川さんも、お疲れ様でした。

このユニットでのUncle Jam出演、次回は8月28日(木)です。

 
コメントする

投稿者: : 2014/05/24 投稿先 ライブ報告

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。