昨日、11月4日、JK茨木でのLa Fiestaライブを聴いてくださった皆様、本日農業祭会場でFANTANA&うちののぶこの演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました。
11月に入ったというのに、汗ばむような陽気が続いて、「どうなってるのかしらん?」と思っておりましたが、街路樹は美しく色づき始めて、ちゃんと秋は深まっていくようです。
昨日は、ベースなし、スティールパンの釣さんもお休みで、La Fiestaは5人。妙に舞台が広々としてちょっぴり寂しい気分でした。
そして本日の農業祭。地元西宮で収穫されたばかりのお野菜が直売されるイベントなのですが、直売開始のずっと前からお客様がたくさん並ばれるので、待っている間に音楽で楽しんでいただこう・・ということで、ここ3年ほど演奏させていただいていますが、今日はあいにくの雨。いつもは、公園を取り囲む屋根つきの通路に並ばれるお客様から見える位置で演奏するところ、今日は通路の先頭側で演奏せざるを得ない状況でした。電気を使っての演奏ですから、雨がかかるのは危険なのです。(最悪の場合感電しちゃう)
ですから、先頭に並んでいるお客さんにとっては、目の前でかなり大音量、後ろに並んでおられるお客さんは、見えないし、聞こえにくい、という申し訳ない状況でした。
しかも雨を避けるためには、ほとんど2列縦隊に楽器を配置することになってしまい、横にリードギター、後ろにドラム、その後ろにキーボード、その後ろにベースとサイドギター、というへんてこりんな立ち居地で歌うという荒業でした。
ボーカル位置から音の聞こえがどうのこうの。。。なんていうことを言える状況ではございません。
それでも皆さん身体をゆすってニコニコ聴いてくださいました。
「演歌もやって・・・・」と言いにきたおばあちゃん、お応えできなくてごめんなさーい。
皆さん本当にありがとうございました。