RSS

日別アーカイブ: 2010/06/13

提灯アンコウくんの里帰り

 
 今日は、K’zのレッスンの前に、阪急石橋駅ちかくの「ほていや食堂」へ行きました。
 といっても、食事に行ったわけではありません。(あ、でもここの料理は絶品ですぞ、うちのの折り紙つき!)
 ここのママさん、(ママさんというより、女将さんといったほうがいいのかな)以前お世話になった、まそほの二人のママさんのうちのお一人です。ママお二人が造形作家というアートなお店でした。
 その嘉山さんが、ご自宅で個展をされているということで、見に行ったのです。
 
 嘉山さんの独特の世界、大好きなんですよねー。ちょっと怖くて、でもどこかで会ったことがあるようなキャラクターたち。
 まそほが閉店するときに譲っていただいた提灯アンコウを連れて行きました。
 厚かましくも、撮影と、ブログへの掲載許可もいただきました。だって、この作品、ぜひぜひ沢山の人に見てもらいたいんだもん・・・・。
 
   
  顔、顔、顔・・・1000体あるのだそうです。
 
 
 床にも・・・・
 
   
  必ず自分とそっくりの顔が見つかる!??
 
           
 
 
  
 
 里帰りした提灯アンコウ。なんだかとってもうれしそうLOVE
 (これは前に譲っていただいたものなので、今回の作品ではありません。)
 
 外は大雨で、お客さんが他におられなかったので、ちょっとママとおしゃべり。コーヒーを入れてくださったカップがとても素敵。
 聞いてみると、もう一人のまそほママさんであったH山さんの作でした。
 
 あー!何かを作る?造る?創る?なんでもいいけど、つくる人って素晴らしい!!!
 お店を切り盛りしながら、また親御さんのお世話もしながら、創作を続けるカッコイイ女性に、大拍手です。
 
 パワーを頂いて、レッスンに向かいました。
 
 明日は、FANTANAの皆さんと、去年制作の「カンバラサンバ」の録音です。
 生録っぽく仕上げるように、練習場所にPAさんに機材を持ってきてもらっての録音。
 初めての体験です。ちょっと緊張・・・。
 
 録音したものは、地域の盆踊りに使ってくださるとのこと、うれしいことです。
 頑張ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1件のコメント

投稿者: : 2010/06/13 投稿先 あれやこれや