昨夜のJK茨木にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
行きは大雨。時間も余っていたので、吹田のSAの駐車場(すっごく広い)の隅っこに車を止めてちょっと仮眠。(トラック野郎みたい。。。)同じように休憩中という感じの車が、ちょうどよい間隔をあけて停まっていました。
さて、昨夜のJK茨木ですが、お客様のテーブルを回っていたら、若い男の子のグループが、
「あ、あれ?さっき唄ってたボーカルの人ですかあ?」と聞くので
「はい、そうです」と言ったら、2、3人がやにわに
「これ、これ、これですね?!」
と言って立ち上がって踊りだしたんです。
ええとですね・・・・。わたしはダンスは出来ませんけれど、唄うときや、間奏の間、やっぱり身体でリズムを取ったり、ちょっとかじった”サンバ・ノ・ペ” (サンバの基本のステップ)を踏んでみたりするのですが、どうもそれが面白かったらしく、みんなでマネをはじめたというわけです。
それは。。。。笑いものになっているっていうこと???
いいです。笑いものでも。皆さんが楽しんでくれているのなら。
彼らには、「変なダンスの唄のおねえさん」 と記憶されるのだろうか・・・・・。
あああ・・・。
忘れられるよりいいわね。また来て一緒に踊ってくださいな。