結局買ってしまった・・・・。EDIROL R-09。オークションサイトで、一週間レンタルというのがあったので試しに借りてみたところ・・・やっぱり音質が違います。MDだとMDの機械の音なんかも入ってしまうのだけれど、そういうこともないし、ほとんどその場で聞いているのと同じ状態の音が聞けるのは、やはり捨てがたい。録音した後で、ファイルを分割するのにはやはりちょっと苦労しましたが・・・。で、購入と相成りました。普段のレッスンやなんかはMP3録音で充分だし・・・重宝しそうです。これで、何が入っているのかわからなくなったMDの山に埋もれている部屋が少しは片付くかしらん?パソコンのほうが、何が入っているかわからないファイルでいっぱいにならないようにしなくっちゃ。
今日は、コーラスの始めてのあわせでした。てっきり唄のバックだと思っていたのですが、そうではなくて、キーボードとモンゴルの琴という、異色ユニットのCDのコーラスでした。Confiture(コンフィチュール)というユニットです。わたしはソプラノを唄うのですが、しばらくソプラノ音域で唄う機会がなかったので、ずいぶん鈍っているのを感じてしまいました。
ま、まずい・・
これはちょっと練習せねば・・・。最高音はG。おう・・・・久しぶりだ・・・。頑張ります。
