月別アーカイブ: 9月 2006
目から鱗 靴の謎
嵐山音楽祭
そうそう、ピアノの西脇さんと話していたら「センド迷ったけど…」って言ったのでビックリ!京都弁なのでしょうか?「さんざん迷って」という意味だそうです。(千度かな)初めて聞いた言いまわしでした。
26日はJKcafe、久々のJAZZです。来てね。
ああ もう瞼が…電車は大阪を出たところです。おやすみなさい。
(*v_v*)zzZ
実りの秋
星野正生 1stアルバム
深海魚の夢
(*v_v*)zzZ
スティールパンの響き
岩魚 小熊 ハンクジョーンズ
福井で久しぶりに岩魚釣りを楽しんできました。命の洗濯ですな。川や木々にホッと一息。と、ところが です。
出たー!ついに遭遇してしまいました。前方の浅瀬に
熊 !
かわいい小熊でしたが、アウトドアの本などで「小熊の近くには必ず母熊がいて子供を守ろうと襲ってくる」と書いてあったし、
「走って逃げると必ず追いかけてくる」とも書いてあったし…。
谷底のしかも中洲で立ち往生。死ぬほど怖かったです。幸い小熊の方がこちらに気づいて逃げて行ったのと、そのときいた場所のすぐそばに崖くずれのあとがあり、そこから県道に出られそうだったので、必死で登って逃げおおせました。母熊がどこにいたかは不明。多分じっとこちらを見ていたのではないでしょうか。
長年通った場所で、「熊出没注意」の看板は見ていたのですが、本当に遭遇したのは初めてでした。
夕方のニュースで、ちょうど同じころに富山で、地元の人が熊の親子に襲われたと言っていて、改めてぞっとしました。
で、今日は福井から帰った足でハンクジョーンズトリオを聴きに行きました。 (with ジョン・パティトゥッチ and オマー・ハキム)
スゴい… 凄すぎる・・・
この言葉以外浮かびません。聴いている間は息をするのを忘れていたような気がします。演奏者たちは至ってリラックスして演奏しているのですが、もう口あんぐりでした。どうしたらあんなリズム感が身につくのだろう・・・・。
明日はJK茨木。
My life is full.充実と言うよりは貧乏症…かも!