RSS

月別アーカイブ: 1月 2014

フレームドラムを買った

前回のUncle Jamのライブで、スルド(風)の音がほしくて、パンデイロのジングルをセロテープで留めて叩いてみたんですけど、やっぱりカチャカチャ音がしてしまうし、ど真ん中の一番低い音を上手くたたけなかったりしたので、梅田三木楽器のドラムセンターのお兄さんに「何かちょうどよいものはないか」と相談したところ、フレームドラムがいいのでは・・・ということだったので、注文、入荷したとの連絡を受けて、本日受け取りに行きました。

drum
REMOのフレームドラム14インチ

一番大きいものは22インチ(バスドラぐらいですか?)、大きいほうが低い音が出るとは思うのですが、持ち運びを考えて、二回り小さなサイズです。
思ったより安価でお値打ちだったのですが、ティンパニ用のマレットとついでにクラーベも買ってしまい、結構な散財となりました。

ちょうど、楽器を取りに行く前に、Carlosのレッスンだったので、「こんなもの買ったよ」と話したところ、使用には大乗り気。ということで、彼のライブにゲスト出演するときにも持っていくことに・・・。

ベースドラムなので、細かい刻みはないのですが、それでも「日本民謡(摺り手手拍子)」になってしまわないよう、ちょっと練習します。
クラーベのリズムは、以前から、Carlosのレッスンで特訓されており、いまだに歌いながらは刻めませんが、頑張ってみようと思っています。

楽器屋さんに行くと、あれもこれもほしくなってしまうのでちょっと危険・・・。
でも、わくわくする「鳴り物」で一杯ですよ。
お店の人もとっても親切だし。

 
コメントする

投稿者: : 2014/01/18 投稿先 あれやこれや

 

冬の京都

四条河原町、Greenwich Houseにお越し下さった皆様、ありがとうございました。凍えちゃう寒さかと覚悟してきましたが、今日は寒さが緩んだようで、着こんでいると暖かいぐらいです。

今日は、到着がギリギリ。日中かなり乾燥した環境で働いたので、声が異常、というほどではないけれど、「潤いなし」で、ちょっぴり悔しかったです。意識せず、喉が枯れてしまわないようにセーブしてしまうから、唄に100%入り込めない、という感じでしょうか。

それでも、しょっちゅう足を運んでくださるお客様の暖かい拍手に、幸せいっぱいのうちのでありました。

電車はもうすぐ高槻市を通過します。

 
コメントする

投稿者: : 2014/01/16 投稿先 ライブ報告

 

2014年 Feliz Ano Novo!

新年、明けましておめでとうございます。
今年一年、また元気に唄えますように。

2013年のライブなどのステージの回数を数えたら35回でした。概ね10日に1回(というように分散しないで、連続しちゃったりするんだけど)。FANTANAさんでの活動をお休みさせていただいたので、昨年の今頃は、「今年はちょっとゆったり、じっくり・・」なんて考えていたのですが、結局ライブの数としては変わりませんでした。

歌う場を頂けること、聴いてくださる方がいる、というのは本当にありがたいことです。今年もますます頑張りますので、宜しくお願い致します。

追記
2014.1.10
3月の予定を追加しました。


今後の予定

 

******************************

Jazz

2014年1月16日(木) 20時~

GREENWICH HOUSE

うちののぶこ(Vo)
西脇敦子(P)
土佐まさかず(Dr.)
富樫拓馬(B)

1月の京都、寒いんだろうな。

**********************

Jazz

1月31日(金)20時00分~

Live&Bar Uncle Jam

(JR甲子園口駅徒歩3分)
http://www.uncle-jam.jp/index.html
テーブルチャージ500円+投げ銭(別途、2ドリンクオーダーをお願いします)

うちののぶこ(Vo)
市川 強(G)

ゆったりソファで居心地がよくて、思わず眠ってしまいそうな(?)ほどくつろげるお店です。音響の良さも一押し!今回も、市川さんのギターと一緒に、様々なジャンルのSONGを聴いていただこうと思っています。是非お越しください。

***********************

Latin&Bossa Nova


2月6日(木)20時00分~

Live&Bar Uncle Jam


(JR甲子園口駅徒歩3分)
http://www.uncle-jam.jp/index.html

『Carlos Ortega ライブ』
music fee 2,000-

Carlos Ortega (Vo,G)
<ゲスト>
Oliver Rose(ギター)
うちののぶこ(歌)

**********************

La fiesta

2月21日(金) 20時~
Music Cafe SOEN

京都府京都市右京区常盤御池町14−11

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)

珍しくウイークデーのSOENです。
La Fiestaで唄わせてもらうのも、もう9年目に突入!ひょえー!長いお付き合いになりました。

***********************

Jazz

3月7日(金) 19時30分~

Mクアトロ

うちののぶこ(Vo)
生島大輔(P・バンドネオン)
真木 毅(B)
music fee 2,200-

またご一緒したいな、と思いながら、前回の共演から4年以上経っていたなんでびっくり。その前はさらに2年前!
https://luckynobee.wordpress.com/2007/03/16/ms-%e3%81%ae%e7%86%b1%e3%81%84%e5%a4%9c-%e6%9d%be%e7%94%b0%e5%84%aa%e4%bd%9cvs%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%82%ae%e3%83%89%e3%83%a9/
時のたつのは早いなあ・・。お会いしない間にバンドネオン奏者になっていた生島さん、初めてご一緒するベースの真木さん、何を演奏しようか、わくわく!とっても楽しみです!

******************************
La fiesta

3月13日(木) 20時10分~

JAZZ LIVE CANDY

京都市東山区花見小路新門前上ル
汀(みぎわ)館 B1
TEL 075-531-2148
http://www.h3.dion.ne.jp/~candy-h/index.html

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下 典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)
Music Fee ¥1,600-

昨年10月に続いてうちのは2回めの出演です。春まだ早い京都へお越しやす。

***********************
*******

 
コメントする

投稿者: : 2014/01/01 投稿先 ライブのお知らせ