RSS

月別アーカイブ: 7月 2006

Bar M’s

 桃谷Bar M’sでのライブに来て下さった皆様、ありがとうございました。
 M’sは店内全体がアンティークショップになっており、いすやテーブルもひとつづつ違っていて、不ぞろいなのですが、それがちゃんと調和して、とてもよい雰囲気のお店でした。 蝶ネクタイをしたマスターもとても品のよいかたで、まるで古い映画の中のシーンのような趣の中で歌わせていただきました。
 
 トリオの演奏もご機嫌。本当に楽しく歌わせてもらってシアワセ。
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/29 投稿先 ライブ報告

 

マニアック路線かスタンダードか

 ライブの選曲にはいつも頭を悩ませます。基本的には「唄いたい唄」を唄うのですが、それでもお客様の好みや、全体の構成も考慮しなくてはいけません。耳になじんだ「知っている」曲を中心にするか、チャレンジングな曲にするか・・・・。
 
 パーティーなんかではやはりオーソドックスな曲がよいですね。食事や会話の邪魔になりませんから。ライブハウスとなるとまたちょっと違ってきますね。
 
そんなことをつらつら考えるのは今日ご一緒するトリオがめちゃマニアック路線なんです。先日ちょっと顔あわせてリハ下のですが、わたしは初めてご一緒する方なので、わりとスタンダードなものを持っていったのですが・・・・。
 
 今日のライブはマニアックな濃ーいJAZZはインストで、そしておなじみのナンバーをボーカルで・・・一粒で二度美味しいライブですよ!!来てね。
 
桃谷 bar M’s
06-6771-2541 
7月29日土曜日 8時 

vo)うちののぶこ
p)生島大介
g)木村一宏
b)尾高毅彦     music¥1,500 

 
 
でもってこちらもよろしく!! 
La Fiesta at カフェ萬屋宗兵衛
 
8月4日(金) P.M.7:30~
ノーチャージ・チップ制
 
京都を中心に活動しているラテン・ボサノババンドのLa Fiesta、神戸初登場です!!
夏にぴったりの熱ーいブラジルのリズムを感じてください。
 
  うちののぶこ(Vo)
  平口充(As)
  西脇敦子(P)
  奥島康幸(G)
  宮下法男(B)
  土佐まさかずDs)
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/28 投稿先 ライブのお知らせ

 

茨木ホテル殺人事件!?

 土曜日のJK茨木は終了が12時。大きくて、高い舞台でいかにも「ステージ」という感じでした。11時を過ぎてからもどんどんお客さんが入ってきて、底ヂカラを感じましたね。
 
 さてさて、夜も1時を過ぎ、ビールを一杯(いっぱいじゃないわよ、一杯)いただいて、いい気分で、夕方からチェックインしてあった某ホテルの部屋に戻ってきました。
 
「!∵×$#Щ!」
私の部屋のまん前の廊下に人がうつぶせに倒れているじゃありませんか。両手を広げて「ばったり」という感じ。おそるおそる近づきます。年齢40代から50代、かなり肥満、頭は三枚刈、青いTシャツに白いパンツ。死んではいないよう・・・。
 
 もう一度後ずさりでエレベータの前の戻り・・・その男性を観察しながら思案していました。頭を踏まないようにしてドアに回り込めば鍵は開けられそう。でも急に起き上がってきたら?いや、狸寝入りかもしれないぞ・・・。
 
 結局フロントにホテルの人を呼びに行きました。ホテルの人に「お客さん、お客さん」と起こされて、その人「うーん?」どうやらへべれけに酔っているようでした。「お部屋はどちらですか?」「えーっと、2階か3階・・かな?」ここは6階だっちゅーの。
 
 とりあえずその人を起こして、私は部屋に入ることができました。あのあと彼は無事に部屋に帰れたのだろうか?
 
 翌朝、チェックアウトのときに同じ人がまだフロントにおり、「夕べは大変申し訳ございませんでした」と言ってくださいました。
すぐ近くでのお泊りでしたが、旅気分を盛り上げる出来事でした。
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/17 投稿先 ライブ報告

 

さよならLAusaNY

 13日はLAUSANYでの最後のライブ。盛り上げようと思ったのに・・・。お客様は4名・・・あぁ・・。わたしの力不足であります。申し訳なかったなあ。でも来て下さった方、本当にありがとうございました。初めてご一緒した西本宜司(たかしと読むのだそうです。そんな名前の野球選手いましたねえ)さん、24歳!若い・・・。とても唄をよく聞いて叩いてくれるドラムで、唄いやすかったです。うーん、これからが期待できますね。
 
 本日はLa FiestaでJK茨木です。ここは初めてなのですが、なかなか大きいハコで手ごわそう。それに終了が12時なのです。おおっ!茨木は夜の街なのか?!楽しみですが、帰ってこれそうにないので今日はお泊りです。わたし、夜はだめなんですよね。すぐ眠たくなっちゃって。本番中に眠くなったらどしよ・・・?
 
 3連休がありがたいです。
 
 
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/15 投稿先 ライブ報告

 

Live Information

Live Information
桃谷 bar M’s
06-6771-2541 
7月29日土曜日 8時 

vo)うちののぶこ
p)生島大介
g)木村一宏
b)尾高毅彦     music¥1,500 

桃谷というところへ行くのは初めて。
お時間ありましたら是非お越しくださいませ
 
La Fiesta at カフェ萬屋宗兵衛
 
8月4日(金) P.M.7:30~
ノーチャージ・チップ制
 
京都を中心に活動しているラテン・ボサノババンドのLa Fiesta、神戸初登場です!!
夏にぴったりの熱ーいブラジルのリズムを感じてください。
 
  うちののぶこ(Vo)
  平口充(As)
  西脇敦子(P)
  奥島康幸(G)
  宮下法男(B)
  土佐まさかずDs)
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/12 投稿先 ライブのお知らせ

 

倒れそうで倒れない、火事場の○○力???!

 各方面から励ましのお言葉をいただき、感謝です。おかげさまでパートナーは明日退院の運びとなりました。もうしばらく自宅で静養が必要だと思いますが、とりあえずは安心しました。
 
土曜日はちょっとした大きな行事の仕事があり、昨日はLa Fiestaのライブで京都の花園まで行っていたのでちと疲れ気味。なので今日はなんにもしないで(このブログ書いているやんか!)寝ることにします。昼間の休憩時間にうたた寝してしまい・・・イビキかいたりよだれ垂らしたりしなかったかと心配で、しばらくまわりの人の表情が気になって仕方がありませんでした。
 
 それでも、やっぱりやっぱり、ライブで唄うのはよろこびなのですねえ・・・。どんなに疲れていても、です。
 
 今週は13日(木)はLAusaNYでJAZZのライブ、15日(土)は初お目見えのJK茨木と3本もライブが入っています。うー!気合を入れていかねば・・・。
 
 是非来て、声をかけてやってくだされ。
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/10 投稿先 あれやこれや

 

お詫びと訂正

皆様にお配りしています、LAUSANYのライブのはがき、ミュージックフィーが誤っていました。ミュージックフィーは2000円です。ごめんなさい!!でも来てね。今回はドラムが入って賑やかですよ。うちののぶこのLAusaNY最後のライブをお楽しみに!!
Live Information
 
Live at LAUSANY
 
7月13日(木)20:00~
 
 芦屋市川西町2-37 芦屋サウザントビル1F 
Tel 0797-23-1991
国道2号線 大阪方面より芦屋川を越えて
(ゼネラル石油 ガソリンスタンドの西)
  うちののぶこ(Vo)
  木村ヒロヨシ(P)
  尾高毅彦(B)
   西本宜司 (Dr)
今回はトリオです。
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/08 投稿先 ライブのお知らせ

 

What a year!?

 なあんと、パートナーまで倒れて入院です。突然の高熱でまだ原因はわかりません。
 
 「悪い星回り」なんでしょうか?お祓いでもしてもらおうかしらん?あまりにいろいろあって、もう笑うしかありません。笑ってる場合か!!あっちの病院、こっちの病院と病院めぐりであります。
 
 じたばたしてもしかたがありません。この際何だって引き受けてやろうじゃないの・・・・。
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/07/01 投稿先 あれやこれや