RSS

Não deixe o samba morrer 今後の予定+工夫癖

29 7月


Não deixe o samba morrer. Não deixe o samba acabar.
サンバを死なせないで、サンバを終わらせないで

やっと緊急事態宣言が解除されて、さあ、これから!と思っていたのに、またまた状況が芳しくありません。日常的な感染防止に細心の注意を払いつつ、音楽も絶やさずにいけたらな・・と祈るしかありません。

コロナ対策のため、定員の制限、時間の変更などがありますので、直前にお店またはうちのに直接お問い合わせいただければと思います。

**********************

2020年8月1日(土)12時30分~

梅田 ALWAYS


(大阪市北区 野崎町6-8)
TEL 06-6809-6696

Birthday Bash for
Sandi Blair’s 80th Birhday!
Celebrate with
her children and friends

師匠Sandiの80歳を祝って。弟子たちも集結です。

出演
Sandi Blair
植村紀子 / うちののぶこ /大村悠二郎 / 梶山敏弘 /Teresia / 尚子 /吉田ナホ (以上Vo)
糸原摩理(pf)
吉岡泰祐(b)
open 12:15 / start 12:30
Charge ¥2500

20200801

**********************

La fiesta

2020年8月21日(金) 19時~

Les Muses Kafe レ ミューズ カフェ

京都市伏見区納屋町132-1 075-622-0014
http://lesmuseskafe.com/

土佐まさかず(Drs)
西脇 敦子 (Pf)
奥島 康幸(Gt)
宮下 典男(B)
うちののぶこ(Vo)
misic fee ¥1.500-+2ドリンクオーダーお願いいたします。

**********************

La Fiesta

2020年8月23日(日) 15時~

高槻JKカフェ

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下 典男(B)
平口充(As)
うちののぶこ(Vo)
music fee:お志

**********************

JAZZ&POPS

2020年8月29日(土) 19時~

Live&Bar Uncle Jam
(JR甲子園口駅徒歩3分)
http://www.uncle-jam.jp/index.html


うちののぶこ(Vo)
池田 定男(G)
【要予約】 ライブチャージ2,200円(別途、2ドリンクオーダーをお願いします)

関西屈指のギタリスト、池田定男さんと再びご一緒させていただきます。
どこまでも美しいギターサウンドに乗せて、いろんなジャンルの「歌」をお楽しみください。

**********************

La Fiesta

2020年9月1日(火)19時30分~

Jazz Cafe ZAC BARAN
(京都市左京区 熊野神社前交差点 東入100m メタボ岡崎B1F)
TEL 075-751-9748

http://www.secondhouse.co.jp/zacbaran_top.html

https://www.facebook.com/ZAC-BARAN-654781627940759/timeline

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下 典男(B)
平口充(As)
うちののぶこ(Vo)
misic fee お志

******************

La fiesta

2020年9月17日(木)20:00~

Music Cafe SOEN

京都府京都市右京区常盤御池町14−11
http://musiccafesoen.com/

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)

**********************

Samba&Bossa

2020年9月26日(土)

ブラジル料理

SAMBA BRASIL

西宮市深津町3-25 深津橋本ビル 202
TEL 0798-61-5454

詳細は後日お知らせします。

うちののぶこ(Vo)
錦織賢治(Gt)
ーブルチャージ500円+投げ銭(別途、1ドリンクオーダーをお願いします)

ブラジル音楽をたっぷりお届けします。

**********************

さてさて、大抵いつも取り組み中の曲の楽譜とおもちゃのキーボードを持ち歩いております。それらを入れる鞄、あれこれ変遷があったのですが、この間「縦に余裕で入り、かつ大きすぎず、かつ上にファスナーが付いている」という理想的な製品を、阪急西宮ガーデンズのなかのDANTONというブランドショップで見つけ、私としてはかなりお高めのものだったのですが、カードのポイントがたくさんたまっていたので購入いたしました。ただ、このかばん、持ち手、よくあるアクリルの布テープなんですが、とても短くて、かつ太い。デザイン重視なのでしょうが、ちょっと持ちにくかったのです。で、今日ちょっと夏休みを頂けたので、「工夫癖」発動と相成りました。
まずは手芸屋さんで買ったDカンに合成皮革が付いているパーツを縫い付けてショルダーストラップを取り付け、さらに持ち手を半分に折って縫い付けて持ちやすくしました。

これが
DSC_0684
こうなりました。
DSC_0686
DSC_0685
なかなかの出来に大満足。わざわざ肩の凝るようなことをして、アホやなーと思いつつ、こういうことするの、やっぱり好きなんだなあ・・・。楽しかった!

 

 
コメントする

投稿者: : 2020/07/29 投稿先 ライブのお知らせ

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。