RSS

2020年スタート!

01 1月

新年、明けましておめでとうございます。
正月から初ヨガに行ってきたのですが、着くまでにざっと10箇所はある信号にもれなく引っかかり、「なんやあ・・・正月から縁起悪いなあ。」と思っておりましたが、お正月昼時のヨガスタジオ、なんとわたししか参加者がいなくてマンツーマン。じっくりこってり指導していただいてお得でしたし、脱衣所で(ヨガスタジオはスパ施設内なので、お風呂だけ入りに来ている人の方が多い)超絶にかわゆい女児(1歳ぐらいか?)がおばあちゃんに服を着せてもらいながら、わたしから視線離さず凝視。「ほら、○○ちゃん、行くよ」と言っても無視して、まっすぐにこちらを見つめています。そのうちニコニコ笑い出して。なんだか幸せでした。(乳幼児に凝視されるということ、実は異様に多いです。親しい友人や、家族、かつては彼氏や、まあ一緒に行動する人が皆口を揃えるので勘違いじゃないみたい。)歳の離れた妹がいるから赤ちゃんの扱いになれているから?背が低く、あっさりした顔が子供の警戒心を解く、珍獣を見ているつもりなのでは?同類と思われているから?と「何故?」に対する意見は分かれております)
そして帰り道はすいすい青信号ばかり。
ということで、「春から縁起がいい」ことにしておきます。

さて、年末休みを利用してパソコンをwin10のものに乗り換えました。いやあ、初期設定、楽になりましたね。昔はパソコンを買い替える=しばらく寝不足を覚悟しなくちゃいけないぐらい、ドライバのインストールやらネットワーク設定に手こずったものでした。

概ねデータもソフトも移行できて、今新しいパソコンでこの記事を綴っています。
そして、わたしの横には7年間お世話になったLavie君が・・・。新しいパソコンではなく古いパソコンがわたしを呼んでいる・・・危険だ、たまらなく危険だ。

というのも、前回記事の洗濯機じゃないんですが、「処分せずになんとかして使いたい」いや、有り体に言って「分解したい」欲がムクムクと。いや、パソコンの場合は物理的に分解したいわけではないのですが。

前回、XPのサポート終了でWin7のパソコンに乗り換えたときの物語。

XPパソコンのOSをLinuxに
https://luckynobee.com/2014/09/23/xp%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%aeos%e3%82%92linux%e3%81%ab/

XPパソコンのOSをLinuxに その②
https://luckynobee.com/2014/10/07/windows%e3%82%92linux%e3%81%ab2%e5%8f%b0%e7%9b%ae/

XPパソコンのOSをLinuxに その③
https://luckynobee.com/2014/10/11/xp%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%aeos%e3%82%92linux%e3%81%ab-%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%93/

XPパソコンのOSをLinuxに 最終回にするぞ!
https://luckynobee.com/2014/10/13/xp%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%aeos%e3%82%92linux%e3%81%ab-%e3%81%9d%e3%81%ae%e2%91%a3/

苦戦してパソコンがそんなに何台も必要なのか、と聞かれれば別に要らないんです。ただもうこういうことをするのが単純に好きなんですね。多分。「できたー!」が味わいたくてしつこくTryするわけです。

で、今欲望が頭をもたげているのは、はい、もちろん「Win7を(まだできるんですって、知ってました?)Win10にアップグレードする」です。しかも、所有しているLavieは「アップグレード対象機種」じゃないんです。ますますやってみたくなるじゃないですかあああああああああ。

いかんいかん。そんなことして遊んでいる暇はないのです。
とりあえず新しいパソコンが安定し、データ移行も漏れがないことがはっきりするまではしばらくこのままの状態しておかなくてはいけないのが救い。正月休みの残りは歌のお稽古三昧いたします。休み明けの週からライブがありますしね。

その後は・・・・。誰か止めて。

新年を迎えても煩悩が払えないうちのでございますが、本年もご贔屓に、よろしくお願いいたします。
IMG-3 

今年の年賀状、和紙で切り絵したものをスキャンしました。といっても切り絵はネズミだけ。クローバーと芝は市販のシール、チーズと文字は「イラストや」さんからいただきました。

 
1件のコメント

投稿者: : 2020/01/01 投稿先 あれやこれや

 

2020年スタート!」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。