RSS

鳥取まちなかジャズ2018

04 11月

今年もLaFistaで鳥取まちなかジャズに出演してまいりました。今年で5回目になります。
今年の会場は、市役所正面玄関前。駅からはだいぶ離れた場所ですし、メインの歩行者天国も途切れた先にあるので、お客様が来てくださるかとっても心配でしたが、「今年も来たよ」と声をかけてくださる方もいらっしゃって、本当にありがたいことです。

お天気にも恵まれて最高の一日となりました。
DSC_0165DSC_0166DSC_0168
わたくしは、前日の夜鳥取入り。JRの事故と地震の影響による大幅遅れで疲労困憊で辿りつきましたが、まあ、ビールを一杯いただいて、美味しい海の幸を摘まめばたちまち上機嫌になってしまうお調子者でございます。3枚目はずいぶんスカスカな印象を受けますが、2-3人分の盛り合わせの一人分を作ってください、と無理をお願いしたものです。のどぐろの炙りとマグロが特に美味でした。

DSC_0170IMG_1912

鳥取はそろそろ紅葉も始まりそう・・・

IMG_1914

市役所前会場。「中核市になったのか、これからなるのか・・・?」

IMG_1919
幸せいっぱいに歌っております。

IMG_1923

ここでLa Fiestaのメンバー紹介を・・
IMG_1926
チルさんこと平口充(As)
IMG_1929
京都在住、でも最近半分鳥取人のあっちゃんこと西脇敦子(P)
IMG_1927
バンマス、土佐まさかず(Ds.)

IMG_1920
ちらっとしか写ってなくでごめんなさい。
ベースは宮下法男、ギター奥島康幸

後半時間が押して(結局押してなかったらしい・・)ちょっと駆け足になってしまいましたが、楽しく演奏させていただきました。

他の会場では、音楽だけではなく、ワークショップやたくさんの食べ物の出店、楽器体験コーナー、紙芝居やトランポリンなど、盛りだくさん。一日鳥取は音楽と笑い声に包まれました。

IMG_1935
音楽演奏なのか、パフォーマンスなのか・・・・?
IMG_1936
工作のワークショップ
IMG_1938
ホコテンの会場
IMG_1939
紙芝居屋さん。子供たち、もっと近くで観てあげて。
IMG_1941
こんなものも。
IMG_1937
歩行者天国は凄い人。
夜のセッションも今年は参加するつもりだったのですが、残念ながら叶わず。来年に期待です。
来てくださった皆様、鳥取大学JAZZ&FUSION研究会を中心としたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

IMG_1919

 

 
コメントする

投稿者: : 2018/11/04 投稿先 ライブ報告

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。