RSS

思い出は宝物

27 8月

先日、小学校5年生、6年生のときの同窓会がありました。先生をお迎えしての同窓会は2年ぶりです。

https://luckynobee.com/2015/08/15/%E6%99%82%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6/

恐る恐る参加した前回の同窓会でしたが、わたしにとっては長年の胸のつかえがとれた忘れられない思い出となっています。
音楽好きの先生のおかげで、何かにつけて合唱をするクラスでした。前回、歌集を手作りしてきてくれた同級生がいて、2次会はカラオケボックスにて、みんなから先生に、当日いつもポケットに入れて持ち歩いておられた音叉をプレゼント。(頭にコンと当てて、少し首をかしげるように耳に持って行って「ん~」と声をだす、その先生の姿はきっとクラスメイト全員が覚えているはずです)、小学校の校歌や、当時歌った「山口くんちのツトムくん」などを歌ったのでした。そのとき、「次回は思い出の合唱曲のカラオケを作ってこよう!」と決心していました。

昨年あたりからぼちぼち、同窓会開催の話がでていましたので少しづつ作業を進め、
https://luckynobee.com/2017/07/05/%E4%B9%85%E3%80%85%E3%81%AE%E6%89%93%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E3%81%A8/

簡単な楽譜集と、カラオケCD、ラジカセなどを持参いたしました。

1次会は元町駅東を少し上がったところにあるハナワグリル、同窓会出席者は先生を含めて14名。半数、とはいきませんが、なかなかの人数ではないかしら。この2年の間に新たに連絡がついて参加した人も3名いました。

2次会には、全員でカラオケボックスに移動、先生がみんなで合唱した曲を他の団体が歌ったもの(当時わたしたちが合唱した音源はなかったようで、)を、全員ひとりひとりCDにしてきて配って下さいました。今回の合唱カラオケの話は先生にはしていなかったにもかかわらず、カラオケを作った曲がすべて入っていて・・・。先生も同じ思いを持ってくれていたのかなあと思うと感激でした。お陰さまで模範演奏を聴いてから合唱、という流れになりました。

「合唱ばかりしていたことはもちろん覚えているけれど歌った曲、覚えていないわ・・」と言っていた当時の野球少年たちが、伴奏かかったらちゃんと歌えて、途中で入る手拍子も無意識に揃って、歌いながらみんなが目を丸くしている・・・。なんだか鳥肌が立つような素敵なシーンでした。

自分が、合唱大好きだったから、ひとりで張り切ってしまい、本当は歌なんて歌いたくない人もいるのではないか、ととても心配していたので、ほっとしました。

当時さながらの先生の歌唱指導も入り、それもまた懐かしく、4曲を数回ずつ歌っては「あの時こうだった、あの曲はどうだった」と話にも花が咲きました。

ただ、ひとつだけ悲しいことがありました。クラスメイトの内の一人が、30代で病気で亡くなっていたことが、同窓会の数日前にわかったのです。2年前にも「連絡がつくといいね」と噂していただけに、みなショックを受けました。
一夜明けた翌日は、クラスから3名が代表で、ご実家にご焼香に行ってくれました。背の順で並んだらいつも先頭だったMくんが、170㎝を超える長身になって、研究職として頑張っていたこと、日本酒が好きでぐい飲みを集めたり、カメラが趣味で、登山したり、ご両親ともあちこち旅行に行ったこと、お亡くなりになる前に「短かったけれど普通の人より2倍、3倍濃密な人生だった」と語っていたことなどをお聞きしました。思い出を語りながら日本酒を一緒に飲みたかった・・・という思いは残りますが、心からご冥福を祈りたいと思います。

また次回、みんなが元気で、そして仲間が増えていますように、と願っています。

乾杯!!
17819卒業40th第2回同窓会_170821_0010_thumb

花束贈呈
17819卒業40th第2回同窓会_170821_0009_thumb

歌ってます。みんなと歌えて本当に嬉しかった。
17819卒業40th第2回同窓会_170821_0017_thumb
17819卒業40th第2回同窓会_170821_0007_thumb
解散前に女子(?)だけで
17819卒業40th第2回同窓会_170821_0008_thumb
0001_thumb[2]

作っていった歌集。おっと歳がばれるからちょっと加工・・。

髙柳先生、クラスメイトの皆さん、本当にありがとうございました。

 
 

タグ: ,

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。