https://luckynobee.wordpress.com/2007/07/15/%E5%8A%A9%E3%81%A3%E4%BA%BA%E7%99%BB%E5%A0%B4/
wordpressに移行する前のブログ記事なので、画像がないんです。ごめんなさい。今も売っているようですが、ずいぶん値段高くなっている。性能も上がっているのかな。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jiruzou1441/b0018rdxzs.html
このロボモップ、本体は2度買い換えました。半年もハードに使うともうバッテリーダメになってしまうのでした。それでも値段から考えたら、本当に大活躍してくれたし、お気に入りだったのですが・・・・。まあ、お値段なりの雑な作りだったことは確かです。
「ルンバ」なるものが登場し、長年憧れておりましたが、やっぱり冷蔵庫以外の家電に10万超えはなかなか手がでない訳で・・・(でもルンバ君は、ちゃんと段差をセンサーで判別するわ、お掃除終わったら自分で充電ドックへ帰っていくわ・・・もう本当にAIって感じらしいですね)・・・ルンバで実績のあるメーカーから「床拭きロボット」が出た、しかもルンバの半額以下となれば、買わざるを得ないでしょう。ということで、 本日やってまいりました。
https://www.irobot-jp.com/braava/index.html
いや、もうブラーバ君ブラボー!としか言いようがなく。
単体でも機能するらしいのですが、一応司令塔のようなキューブを掃除したい部屋の中央に設置すると、キューブとの距離と角度(なのだと思う)で、障害物があっても部屋の隅々まで拭き掃除してくれるという・・・(ウエットモードとドライモードの選択可)もう、優秀過ぎて感動でございます。その間、こちらは別の家事や、音楽の勉強やに時間を費やせるのですから・・・・IT万歳。。。研究者やメーカーの皆様、ありがとう!でございます。
センサーが、うーん、どっちへ進もうか・・と考えているときが、本当に機械とは思えない可愛い子。これからおおいにわたしを助けてくれそう・・・。