久しぶりに週末がオフ!心身ともにリフレッシュです。ライブのご報告もままならない日々を過ごしておりました。
「発表会」というと、リボンのついたワンピースを着て、白いタイツを穿いて(小さい時は札幌に住んでいたので、真夏以外はおめかしするときもソックスでは辛く・・・)、黒いエナメルでベルトのついた靴履いておすまし・・・といった印象があります。それと、そうですね、なんとなく「素人」という感じが、不遜にも少し面白くなかったりもするわけですが、でもやっぱり発表会は発表会として楽しみたいものだ・・・と思っており。
4月3日(日)、三国にあるスペイン料理居酒屋「エル・ナージ」でCarlosの弟子ばかり4人の発表会に出演させてもらいました。4人は全員初対面。弾き語り2名、歌のみ2名(わたしはこっち)タンゴを歌う人、ラテン(キューバやペルー、メキシコ・・・おおざっぱではありますが、「ラテン音楽」と言ったとき、ブラジルを除く中南米の音楽全般をさすことが多いです。)を歌う人、そしてサンバ・ボサノバを歌う人(わたしはこれね)、みなそれぞれ違っていて、楽しんでいただけなのではないか・・・と思っております。自分が普段歌っていないような曲を聴く機会は貴重です。
わたしは『Samba do Grande Amor (by Chico buarque)』『Atras da Porta(by Chico buarque)』『Emoldurada(by Ivan Lins)』を歌わせていただき、にわかPAスタッフとにわかカメラマンも務めさせていただきました。
第2部は師匠Carlosオンステージ。ゲストにはいつものOliverに加え、タンゴヴァイオリンの高橋太郎さんを迎え、感泣モノのステージでございました。ヴァイオリン、めちゃくちゃいい音で、背中がぞわーっとしてしまいました。
終了後は、ミュージシャンや唄仲間と楽しい宴となりました。
エル・ナージ、昔郵便局だった建物を改装したということです。とてもレトロな雰囲気に、現地スペインで修業されたという若きシェフ(Carlosのサッカー友達だとか)の絶品の料理がマッチしていて、本当に素敵なお店です。是非皆さん行ってみてくださいね。
スペイン料理居酒屋
http://el-nague.com/index.html
Carlos、共演者の皆さん、沢山来てくださったお客様、お店の皆様、ありがとうございました。
さて、今後の予定です。皆様のお越しをお待ちしております。
***********************
JAZZ&POPSその他いろいろ・・・
2016年4月28日(木)20時00分~
Live&Bar Uncle Jam
(JR甲子園口駅徒歩3分)
http://www.uncle-jam.jp/index.html https://www.facebook.com/Unclejam
テーブルチャージ500円+投げ銭
(別途、2ドリンクオーダーをお願いします)
うちののぶこ(Vo)
市川 強(G)
**********************
La Fiesta
2016年5月1日(日) 19時30分~
Mクアトロ (尼崎市南武庫之荘1-14-20ジミーズマーケット2F)
tel 06-6433-3126
http://www.geocities.jp/m_cuatoro/Mcuatro.htm
土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下 典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)
***********************
La fiesta
2016年5月22日(日) 20時~
Music Cafe SOEN
(京都府京都市右京区常盤御池町14−11)
土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)
***********************
Jazz
2016年5月25日(水) 19時~
高槻JKカフェ
http://www6.ocn.ne.jp/~officejk/cafe/
うちののぶこ(Vo)
西脇敦子(P)
土佐まさかず(Dr.)
富樫拓馬(B)
***********************