RSS

農業祭終了

14 11月

FANTANAの演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました。1時からの本番予定で11時集合。その時点では雨は降っていませんでしたが、お昼食べながらスマホで調べてもらったら、1時以降は「降水確率100%」トホホ・・・。

びしょ濡れで歌うことも全く厭いませんが、電気を使いますので、雨は危険。雷が伴っていなければ、まあ大丈夫と思われますが、年間数人の方が、雨の日のライブで命を落としているのです。
とりあえず、すぐに屋根のあるところに退避できる場所でセッティング。パーゴラにずらっと並んでおられるお客さまに聴いていただくのに、演奏場所がパーゴラの先頭、しかもほとんど1列縦隊・・。申し訳ないけれども仕方がありません。

準備している最中に無情にも雨が降ってきて・・・。風もけっこうあったので、パーゴラの下でもかなり雨が吹き込んでしまいます。機材にビニール掛けたり、開いた傘を立て掛けたりしてなんとか防水して、さあ、音出し・・・と思ったら電源が入りません。

公園の電源をつかわせていただく手続きはしていたわけですが、なんと今日、その時間は工事で停電・・・。ショックすぎる・・。どうしよう・・・?????

結局ドラムリール3つを連結して、別の建物から電源を引くことに、やっと機材の電源が入ったのは本番5分前。
大急ぎでサウンドチェックをちゃちゃっとやって即本番と相成りました。

聴いていてくださった方は、それなりにバランスよく聴こえていた、とおっしゃってくださいましたが、もう何が何だか・・・という感じで、終わったらぐったり疲れてしまいました。

音楽はイベントのメインではなく、イベントが始まるのを待って並んでいる方の退屈しのぎ・・というかまあ、お囃子のようなもの、それでも、やっぱり少しでもいい状態で楽しんでいただきたい、と思っておりましたが、なかなか今日は厳しい状況でした。

それでも、やんやの拍手を下さった方や、リズムに乗って身体を揺すって聴いてくださった方、本日のメインイベントである野菜の即売のために準備中の農家の方達も、テントから出てきて聴いてくださって、感激でした。

メンバーの皆様、主催者の皆様、お疲れ様でした。
ひまわりちゃん、お手伝いありがとう。また会おうね。

 
コメントする

投稿者: : 2015/11/14 投稿先 ライブ報告

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。