RSS

JK茨木

23 2月

La Fiestaのライブを聴いてくださった皆様、ありがとうございました。
昨夜は特にお客様が皆さん熱心に聞いてくださって、メンバー紹介の時には熱い声援もいただき、メンバー一同、感激でございました。

昨日は、いつも混んでいる茨木インターからお店までの道路が、珍しく空いていて、ゆっくり目に出発した割には早く到着。久しぶりにSHUアモンさんへ行きました。

施術してくださった方が「こ、これは・・・。昼間何してはったんですか?」とおっしゃるぐらい背中も首も足も凝りに凝っておりました。(本当にゴリゴリと音を立てておいた。)「時間のある時にもっとゆっくりいらっしゃい」ゴージャス美人の院長に言われて、それでもかなり身体は軽くなり、おかげさまで楽しく歌わせていただきました。

急に選曲して、久しぶりに唄った「Rio」で曲のサイズを間違えるという大失態をやらかしましたが・・・。トホホ。普段からちゃんとレパートリーをさらえていないとこういうことになりますね。反省。

お友達も来てくれたので写真を撮っていただきました。P1030405
JK茨木の舞台。大人数が乗っても余裕の大きさ。ビッグバンドでもいけそう。
ハリウッド映画の舞台になりそうなカッコいいBARです。阪急茨木市のすぐ前ですが、階段で地下に降りて扉を開けると、そこにはまったくの別世界が・・。
ライブの休憩中や終わったあと、SALSAが流れているのです。(いつも同じCD。これがまためちゃカッコいい)マスターのお気に入りなのかなーなんて思っていたのですが、これがLa Fiestaのときだけ流しているいわば「La Fiesta デーのテーマ曲」だった、ということ、昨夜初めて知りました。

帰りは結構遅くなってしまって1時前。
ほとんど遠出をしないこともあって、うちのの車はいまだETCをつけていないのですが、夜中に料金所のおっちゃんが、「気を付けて」とか「寒いね」とか言ってくれるのが密かな楽しみになっており・・・まだ当分このままかな。

 
コメントする

投稿者: : 2013/02/23 投稿先 ライブ報告

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。