RSS

今後の予定

23 1月

じんせいー、いろいろ ♪

いやー本当に、もうええっちゅうくらいいろいろありますねえ。
若いときだったら、進退窮まっていたね、と思うような状況でも、なんとかいけてしまう、というのが歳食った者の強みかなあ。。。と思う今日この頃。

幸せなことに、何か嫌なことがあっても、他に楽しいことが山ほどあるし、
これはあまり幸せなことじゃないけど、他に心配しなくちゃいけないことも山ほどあるし。
何があっても、いつか時が流れて傷が癒えていく、と楽天的に考えることもできる。

という感じでしょうか。

とにかく、元気で唄を唄うことができたら、満点!としましょう。

今後の予定です。

追記:新しい記事を投稿したつもりが、昨年最後の「今後の予定」の上書きになってしまい、元の記事が消えてしまいました。いただいたコメントも昨年のものですが、そのままにしておきます。
記事の投稿は、主にWindows Live Writerを使っているのですが、この失敗も3回目ぐらい。いいかげん学習しろよ!と言われそうだけど、ブログからコピーした記事を、いったんローカルに保存したら、新しい記事として投稿できるようにしてもらいたいなあ。

***********************

La fiesta

1月27日(日) 20時~
Music Cafe SOEN

京都府京都市右京区常盤御池町14−11

土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下典男(B)
平口 充(As)
うちののぶこ(Vo)

***********************

Jazz

2月8日(金)20時~
Uncle Jam

http://www.uncle-jam.jp/index.html
西宮市甲子園口3丁目15-9秋津州ビル1F

うちののぶこ(Vo)
市川強 (G)

82A482BF82CC_A4
音も雰囲気も最高なお店です。マスターご夫妻の温かい人柄と細やかな心配りで、ゆったりじっくり、リラックスして聴いていただけると思います。是非お出かけください。

***********************

Jazz

2月19日(火) 20時~
GREENWICH HOUSE

(阪急四条河原町駅徒歩5分)
http://www.greenwich-house.com/

うちののぶこ(Vo)
西脇敦子(P)
土佐まさかず(Dr.)
富樫拓馬(B)

京都で一番ちっちゃなライブハウス。京都らしい「ほっこり感」漂う素敵なお店です。

***********************

La Fiesta

2月22日(金) 21時~
J
K茨木

阪急茨木市駅すぐ

La Fiesta
土佐まさかず(Ds)
西脇 敦子 (P)
奥島 康幸(G)
宮下典男(B)
平口 充(AS)
うちののぶこ(Vo)

***********************

Jazz

3月12日(火)19時~
高槻JKカフェ

http://www6.ocn.ne.jp/~officejk/cafe/
うちののぶこ(Vo)
西脇 敦子 (P)
土佐まさかず(Ds)
山口雅巳(B)

***********************

Latin&Bossa Nova

3月14日(木)20時~
Live&Bar Uncle Jam

(JR甲子園口駅徒歩3分)
http://www.uncle-jam.jp/index.html
西宮市甲子園口3丁目15-9秋津州ビル1F

『情熱のラテン・タンゴ、癒しのボサノヴァ』
Carlos Ortega (Vo,G)
<ゲスト>Vo.うちののぶこ

師匠Carlosのライブにゲスト出演です。

***********************

Jazz

3月25日(月) 19時30分~
Mクアトロ

http://www.geocities.jp/m_cuatoro/Mcuatro.htm
うちののぶこ(Vo)
糸原摩理(P)
田代泰之(B)

music fee 2,000-

初めてご一緒するピアニストの糸原さん、楽しみです。

***********************

 
2件のコメント

投稿者: : 2013/01/23 投稿先 ライブのお知らせ

 

今後の予定」への2件のフィードバック

  1. ibalaki magrao

    2012/12/28 at 13:00

    こんにちは。私は12月14(金)JK茨木のステージ正面の席からライヴを観ていた者です。とても楽しいひと時になりました事に感謝致します。遅れたタイミングで申し訳ありません。タチの悪い風邪ひきなどにしばらく参っておりました。10月中旬のSOENでのライヴも楽しめましたが、今回はスティール・パン奏者の方も加わった編成できらびやかさが増したように感じられました。メンバー同士が共有している間や雰囲気などがとても良い感じに思えました。来年も楽しいライヴを期待します。
    Boa Sorte

     
    • nobunobunobee

      2013/01/07 at 04:54

      ibalaki magraoさま

      コメントありがとうございました。
      私も、しばらくネットに入れない生活をしていましたので、コメント承認とお返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
      La Fiestaの演奏、楽しんでいただけたようで、とてもうれしいです。
      La Fiestaは、メンバーが皆暖かくて、包容力のあるバンドだと思っています。
      どうぞ、今年も応援してください。よろしくお願いいたします。

       

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。