”いつでも、どこでも、誰とでも”(これは先輩ミュージシャンのお言葉をそのまま使わせていただいているのですが)、この姿勢に変わりはないのでありますが・・・。
Fantanaさんと初めてご一緒したのは、いつでしたか、えー・・調べようと思ってアルバムを開いてみました。わあ、2000年。みんな若ーい。
写真の中の自分が頭でっかちに見えるのは、身体と頭の大きさの相対ってこと・・・?
ということは12年間、ご一緒したということですねー。「ゲストってことで・・・」と言いながら12年。お亡くなりになったメンバーもいます。大きな病気を乗り越えたメンバーもいます。仕事が忙しくなってお休み中のメンバーもいれば、私も含めてですが、家族の病気や死でしんどい時期のあったメンバーもいます。
そういうもろもろを抱えながらも、楽しく演奏してきたFANTANAさんでしたが、わたくしうちのは、この度、いったん区切りをつけさせていただくことにしました。
「FANTANA&うちののぶこ」というユニットだけで、うちのの唄を聞いて下さった皆様、長い間のご愛顧(?)本当にありがとうございました。「FANTANA」も「うちののぶこ(単体)」も、これからも活動を続けますので、応援のほど、どうかよろしくお願いいたします。
またいつか「FANTANA&うちののぶこ」でお会いするときには、もっともっとパワーアップした姿を(ええ、年齢はいっても・・ですよ!)見ていただけるよう、精進したいと思います。
メンバーも皆さんも、本当にありがとうございました。何ものにも代えがたい、貴重な修業の場を与えていただきました。
今はただ、感謝の気持ちでいっぱいです。
スローニン
2012/11/16 at 09:53
ごぶさたいたしております。スローニンです。いつも興味深くブログを拝見しております。お元気でご活躍のお姿が伝わってきて、とてもうれしいです。
このたびFANTANAさんとの区切りをつけられるとのこと、本当に残念です。うちのさんとFANTANAさんとのライブを何度か聴きましたが、とても息が合っていて楽しいライブでした。また機会がありましたら、素晴らしいライブを聴かせてください。
これから寒さがきびしくなりますので、お風邪などひかれませんようにお身体にご留意ください。
nobunobunobee
2012/11/16 at 19:42
スローニンさま
コメントありがとうございます。
ユニットで動く、ことから一度離れてみて、また見えてくるものもあるかな、と考えています。
また機会がありましたら、聞いてくださいね。