お米は稔り、草木は実りだって聞きましたけど。(ウラは取っていませんから話半分でお願いします。)
農業祭が始まるまでの間、FANTANAの演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました。皆さん、野菜の即売が始まるのを並んで待っていらっしゃるんです。お米のプレゼントもあるとかで・・・。公園のパーゴラ(といっても植物は這わせていないからただの屋根か。。)にずらっと並んだお客様を前に楽しく歌わせていただきました。
「待つ」時間は長いものです。少しでも時間を忘れていただけたなら、幸いです。
撤収で機材を運んでいる道すがら、男性のご老人が近づいてきて、「うた、うまいなあ。ええもん聴かせてもらいました。お名前教えて」、とおっしゃるので「うちののぶこ、ぜんぶひらがなです。」というと「え???ひらがな??」と、たいそうな驚きよう。「いえ、まあ、本名は漢字ですけど」「漢字のほう教えてーな」と。で、説明しました。筆記具を持っていらっしゃらなかったので、手のひらに書いて覚える紳士。「日記に書かんとあかんからなあ」と言いながら去って行かれました。
きっとネットで検索、とかそういうことはお考えにないのでしょうね。文机の前に正座して、日記帳に向かうお姿が浮かんできました。筆記具は筆やろか・・・?Wow !
なんだかほこっとして、とっても温かい気持ちになりました。
それにしても、屋外の演奏はどうしてこんなにくたびれちゃうんでしょうねー。
音が散るから?
風に当たるから?
日光に当たるから?
帰宅したらもう、腕一本上げるのも難儀、というぐらいくたびれ果てていて、昼間からベッドに横になってごろごろしてしていたら寝てしまいました。
なんという、自堕落!情けなや・・。
体力つけなくちゃ、と思う今日この頃です。