RSS

夏が来る!

14 7月

今日は、コンサートの受付などのスタッフをするはずだったのが、急遽譜めくりを仰せつかりました。フルートとピアノの演奏のピアノの譜めくりです。
譜めくりは初めて、というわけではありませんが、ちゃんとしたコンサートの本番、というのは未経験。しかも知らない曲ばかり。
譜面を見てますますびっくり。めちゃくちゃ難しい譜面でした。特に難しかったのがテルシャックという作曲家の作品。拍子がころころ変わるし、ちゃんと追いかけているつもりでも不安になります。
3段譜だったのが救いでした。不安になってもフルートの譜面で確認ができますから。(ピアノソロだったら・・・怖い・・・)
それでも、2枚一度にめくってしまったらどうしよう、めくろうとしてよろめいてピアノの鍵盤触ってしまったらどうしよう、奏者と激突したらどうしよう、おなか痛くなってトイレ行きたくなったらどうしよう、悪い妄想がぐるぐる渦巻いて、吐きそうになりました。

ピアニストの方は、さぞや弾きにくい、というか「思ったところにどんぴしゃ」ではなかったであろうと申し訳なく思いますが、それでも2枚めくったり、全く違うところでめくったり、ピアノ触ったり、トイレ行きたくなったりもしなかったので、ああ、すみません。これで勘弁してください。という感じ。終わったときにはほっとしすぎてちょっとうるっとなってしまいました。

けれど、プロの演奏家のすぐ横で迫真の演奏、息遣いを感じることができたことは、とてもいい経験だったと感謝しています。

さてさて、昨夜はFANTANAさんとの練習でした。
FANTANAさん、何故か活動するのは、もっぱら夏から秋にかけてのみ、というめずらしい「冬眠するバンド」です。
今年は5月に2つもステージのお話があったので、始動が早かったのですが、盆踊りの練習、というと「ああ、夏が来たなあ・・・」と感じるようになりました。
もうかれこれ。。。何年だろ?7年?8年?忘れちゃったけど。

で、今年は、ホーン(Ts)が入ります!
で、ホーンに活躍してもらえる曲を・・・ということで、10年ぶり(あれ?ということは盆踊りも10年になるんやろか?)にTower OF Powerの “Only So Much Oil In The Ground” を演奏することになりました。

この曲を初めて聴いた時の衝撃は忘れられません。
ブラスの魅力については、イマイチまだピンとこないうちのなのですが、これは・・・。
うーん、なんというノリ、なんというハイレベルな演奏・・。
笑われそうなぐらいド素人な感想ですが、「いや、この人たち、どんだけ練習するんやろ?」と思ったものです。ひとりひとりがめっちゃ上手いのはもちろんのこと、このグルーブ感をあれだけの大人数で出すというのは・・・。もちろんその「グルーブ感」はボーカルにも求められるわけで・・・ええっと・・・はい、練習いたします。

ところで、10年前この曲を歌ったころを振り返るに(若かったわあ・・・てなことではなく。いや、若かったなあ)、あのころは、”限りある資源”と言った場合に化石燃料(つまりOil)のことしか想像していなかった、というか、それはもちろん今でも、いえ、”限り”はますます近づいているわけなのだけれど、歌詞にあるところの”Alternate sources of power”って、原子力なんかなあ、と漠然と考えていたような気がして、お気楽だったのだなあ・・・と、ちょっと考えさせられてしまいました。
マイコップ使ったり、割り箸使わなかったりするだけでエネルギー問題解決に貢献しているような錯覚があったような、なかったような。(いや、錯覚していたのはわたくしなのであって、それらを提唱していた方たちが、それで充分と考えていたとは思っていませんが。)

西宮市六湛寺公園での盆踊りは、8月1日(水)2日(木)、FANTANA&うちののぶこの出演は2日です。

 
 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。