RSS

初めての街 泉北

21 8月

今日は、31日のリハーサルをしていただける、ということで泉ヶ丘というところまで出かけました。堺市(たぶん)。

いろいろなルートがありますが、JRで大阪まで行って、環状線に乗り換え、新今宮から南海電車に乗って、何故かその電車は途中から「泉北高速鉄道」に変身し、(阪神電車が山陽電車になるようなもの?相互乗り入れというのでしょうか)泉ヶ丘に到着。

マンションが立ち並ぶ、「新しい街」という印象でしたけれど、千里ニュータウンに続いて出来た泉北ニュータウンというところだそうで、もう「新しく」はないとのことでした。
shinimamiya 
新今宮駅。今宮えびすってこのあたりですか?
環状線に乗ることすらめったにない、内回り線にのることはさらにまれなうちの、ちょっとした旅行気分を楽しみました。

izumigaoka
泉ヶ丘駅では、ミニ寄席が開催されておりました。

2時間びっちり、濃いリハーサルをしていただきました。一音たりともおろそかにしない寺地さんのギターに思わずうっとり聴き惚れて、何度も出トチってしまいました。うーん、こんな人とご一緒できるのは、なんて幸せなのだろう・・・と浸っている場合ではございませんね。

少しでも寺地さんの音に呼応できるような唄を唄えるよう、当日まで頑張って練習します。

せっかくクラシックギターの音色にこだわっておられる寺地さんとご一緒させていただくので、当日は、スタンダードジャズだけでなく、ブラジルもの、武満のソングも何曲か入れたプログラムで、ジャズ好きの方にも、クラシックギター好きの方にも楽しんでいただけると思います。
皆様のお越しをお待ちしております。

8月31日(水) 19時30分~

Mクアトロ

うちののぶこ(Vo)  
寺地達弘(G)
music fee 2,000-

2011.8.31

寺地さんと、ダブルベースの大谷訓史さんのユニットBel SuonoのHPはこちら。
寺地さんのブログもあります。 
http://www.belsuono.net/

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。