地球温暖化なんて嘘だ・・・とかいやそれはトンデモだ・・・とか論争があるようです。難しいことは全くわかりませんが、夏は前に比べて暑くなった、と思うのです。
今の家に越してきたのは14年前。防音室をつくったらエアコンをつける余裕はなくなってしまいましたが、もともとエアコン嫌いでありましたし、とにかくご近所に気兼ねなく、時間に関係なく声が出せるだけでもう幸せいっぱいでした。
窓のない2畳ぐらいの部屋、さすがに夏になると、ただでも暑いのに、中でパソコンやらキーボードやらの電気製品を使うのでますます室温は上昇、夏の休みの日などは、30分声を出しては、室外に出て身体を冷やし、水分を取り、汗を拭き(場合によっては着替えて)、床にぼたぼた落ちた汗も拭いて再スタート・・その姿はさながら星飛雄馬か鮎原こずえか、はたまたヒグマおとしの荒木由美子か・・・(って、トシがばれる&わかる人はごく一部?)・・・・。まあ、昔のスポ根ドラマ並みでございました。
14年目の今年、しかも世間では「節電」が叫ばれている今年になって、ついにエアコン導入を決意したのは、年齢とともに体力は落ち、干からびていくような気がするこの身を案じて・・ということもありますし、あまりの高温に、パソコンが壊れるのではないか、と危惧してのことでもあります。
で、ジャーン!
これが今日やってきた白くまくんだ!
写真を公開するほどのことではありませんけど・・・・。
設定温度をエコオフィスより高くしても、狭い部屋ではあっという間に冷えます。
おそらく一旦冷やしておいてスイッチを切って練習することになるでしょう。
でも14年も汗をだらだら流しながら頑張ったあの夏を思うと・・・少し寂しい気もいたします。
一緒に写っているのはMade by my mother、亡き父のネクタイを裂織にしたものです。
環境が改善されたことですし、ますます精進いたします。
ヒグマ落としー!!!!
ちゃうって。