RSS

今後の予定

23 4月
 
 
東日本大震災のための
チャリティコンサート

4月29日(金・祝)19;00-

大阪市立北区区民センター

地下鉄堺筋線「扇町」2号-B出口北へ3分
JR環状線「天満」西へ3分
入場料2,000円

アルパの名手にして、サンポーニャ、ケーナ、あらゆるアンデスの楽器を自在に奏でるセルソ・カセレスさん。フォルクローレグループ「プカソンコ」のリーダーで、同じ名前のペルーレストランのマスターでもあります。「プカソンコ」というのは、アンデスの言葉で「温かい心」をさすのだとか。
今回の災害に、15歳で来日して以来長く日本に暮らしているセレソさんたちも心を痛め、このコンサートを開催することに。
うちのは、2部、カルロス・オルテガ・トリオで、コーラスとして1曲だけ参加させていただきます。
 
入場料をちゃんといただいて、収益金はそっくり義援金として日本赤十字に送ることになっています。
是非是非 聴きに来てください。

20110429

***********************

La Fiesta

5月4日(祝) 13時~

高槻ジャズストリート

Piamater 【ピアマータ】
大阪府高槻市城北町2-13-5

La Fiesta
   土佐まさかず(Ds)
     西脇 敦子 (P)
     奥島 康幸(G) 
     平口 充(As) 
 
    うちののぶこ(Vo)

久しぶりの高槻ジャズストリート、La Fiestaでの出演です。
ピアマータ、171号線沿いに場所が変わっています!駅から近くなりました。
まだ公式HPも古いマップが出ているようなので、ご確認の上是非ご来場ください。

***************************

Jazz

5月11(水)19時30分~

M・クワトロ   music fee 2,000-
(阪急武庫之荘駅徒歩2分)
http://www.geocities.jp/m_cuatoro/Mcuatro.htm

うちののぶこ(Vo)
田村文利(P)

2011.5.11haga

テーマはずばり「自粛しません!!」・・・ウソです。
今回も、JAZZだけでなく、日本の歌、POPS、種々取り混ぜて、田村さんと楽しくお送りします。是非是非お越しください。

*********************************

La Fiesta 

5月14日(土) 21時~

JK茨木

阪急茨木市駅すぐ

La Fiesta
   
     土佐まさかず(Ds)
     西脇 敦子 (P)
     奥島 康幸(G) 
     平口 充(As) 
     釣 千賀子(スチールパン)

 
    うちののぶこ(Vo)

******************************

Latin&Bossa Nova

6月2日(火)20時~

Live&Bar Uncle Jam

(JR甲子園口駅徒歩3分)

http://www.uncle-jam.jp/index.html

『情熱のラテン・タンゴ、癒しのボサノヴァ』
Carlos Ortega (Vo,G)
<ゲスト>Vo.うちののぶこ

*******************************************

 
3件のコメント

投稿者: : 2011/04/23 投稿先 ライブのお知らせ

 

今後の予定」への3件のフィードバック

  1. surouninn

    2011/04/23 at 20:13

    4月29日のコンサート近所なので、時間があえば聴きに行きたいですが、事前の申し込みはいらないんですよね。余談ですが、昨日の夜毎日テレビの「Aスタジオ」という鶴瓶がゲストと対談する番組を見ていたら、ラストで鶴瓶がその日のゲスト女優堀北真希について一人しゃべりをするところで、興味ある話がありました。掘北真希が知人のお父さんに言われた言葉に「あいうえお」を大事に生きなさいと言われたとのことで、あ(愛)い(命)う(運)え(縁)お(恩)のうち、愛と命と縁と恩を忘れなかったら必ず運は開けると。それから、掘北真希はこの言葉を大事に守りながら生きているとの話でした。なかなか興味ある話でした。

     
  2. nobunobunobee

    2011/04/23 at 20:30

    surouninnさま

    早速のコメントありがとうございます。
    ええ、当日突然いらしても大丈夫ですよ。
    ほとんどテレビを見ませんので、残念ながら堀北真希さんという女優さんは知らないのですが、愛、命、縁、恩、本当に大切ですね。

    娘にそのようなことを照れずに言えるお父さんもいるのだなあ・・・と本筋と別のところでもちょっと驚きでした。

     
  3. nobunobunobee

    2011/04/23 at 21:31

    わあ、すみません。「知人のお父さん」でしたね。

     

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。