RSS

New ヤモちゃん

03 4月

昨日は、大阪にてポルトガル語のレッスンと、9日のチャリティライブのリハーサルでした。リハーサルまでに少し時間が空いたので、電車の吊り広告が気になっていた、阪急百貨店の「フランスフェア」へ。

色使いがいかにも「フランス」という感じのアンティークのドレスやアクセサリーで目の保養。ヨーロッパのアンティークものにはよくヤモリを象ったものがあります。目を皿のようにしてウインドウを見ていましたら、店員さんが「あ、それ、トカゲですか?」
いつもしているヤモリの指輪に気づいてくださいました。
「ヤモリのものを集めているんです」 
「ああ、たいてい1つか2つ入っているんですけどねー。今日はないんですよ」
とのこと。残念。

他にも素敵なものがたくさん並んでいましたが、なかなか立派なお値段がついておりました。もしヤモリのものがあったとしても、手が出なかったと思われます。

結局購入したものは・・・・チーズ!
チーズが無ければ生きる楽しみ半減のうちの、チーズ売り場で押し合いへしあいしながら、いくつか試食させてもらって、フルムダンベール AOC(ブルーチーズ)とブリードモーを買いました。ハードタイプもほしかったのですが、それは別のコーナーになっていて、もう一度押し蔵饅頭に参加する元気が無く、断念。

満足してリハーサルへ。
はじめていくスタジオで、住所は中崎西となっています。地図を頼りにロフトの近くまで行って新御堂を越え、JRを越え、やっと見つけました。「結構遠いやん・・・」と思いながらふと見上げると、あれえ・・・!HEPの観覧車がすぐ近くにあるじゃありませんか。

ぐるーっと遠回りしたようです。梅田周辺って、3つの百貨店が見える範囲から出るともうとたんによくわからんのです。

帰りは、観覧車目指して歩きましたから、迷うことはありませんでした。

これはアンティークではありません。
ホワイティに新しくできていた「ヴェニスの商人」というちょっと怪しげな(失礼)アクセサリーショップで見つけました。

グリーンに輝る目がちょっと大きすぎの感がありますが。(本物のヤモリの目はもっと小さくてぽっちり横にはみ出ているのだ)
newyamo コレクションに加えました。

うわーい!

 
コメントする

投稿者: : 2011/04/03 投稿先 あれやこれや

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。