自分の ん十年の「音楽」に関する道を振り返るに・・
テレビCMなくしては今の自分はありえない!
と断言していいと思っています。
目当てのCMソングを聴きたいがために、眠い目をこすって起きていたこともありました。
一番古いCMソングの記憶は・・・これかなー。
文明堂カステラ
この人形のダンス映像、わたしの記憶の中でも白黒テレビです。
先日同年代の人と話をしていたら、「関西ではそんなのなかった」と・・。
本当ですか?見た人いない?カステラだから長崎のメーカーですよね。
札幌ではやってだんだけどなー。
あと、これはCMソングというよりは、天気予報の番組ですが、
ヤン坊マー坊
これは、バージョンを変えて今でもやっているのではないかしら。(未確認)
あと、これ!これは関西に来てはじめてみました。ちょっと怖かった。
パルナス。 後半のパルピロは最近まで知りませんでした。
もう少し色気づいてきてからは、なんといっても化粧品のキャンペーンソングに夢中でした。
古いところでは
オレンジ村から春へ
CMの映像がなくて残念。
ゆれるまなざし
真行寺君枝さん美しー!16歳だって信じられない・・・。
ワインカラーのときめき
新井満さん、えらく高い声だったのね。
「美しいおんなは 縛っちゃいけないよー♪」
おとなの世界をのぞき見たようでドキドキいたしました。
マイ・ピュア・レディ
この曲、今でも大好きです。
小林麻美ちゃん(このときはどう見てもちゃんだな)、可愛かった・・・。映像見つけられませんでしたが、たしか初めのバージョンは、陸上競技場のようなところでダッシュするんだったような・・。
あー、きりがない。
今日はこの辺で。