しばらくサボっている間に、大雨が降り続き、やっと梅雨が明けたようですが、あちこちで大きな被害が出てしまいましたね。
先週の土曜(あら、あっという間に一週間が・・・)は、プカソンコへ、師匠Carosのトリオライブへ。
Carlosのライブに行くようになってから、南米各地の音楽には魅せられっぱなしです。
メロディや、コード進行はどちらかというとシンルなのですが、それがパラグアイ、ウルグアイ、アルゼンチン、各地のリズムに乗ると・・・もう癖になってしまう心地よさ。
で、何度も聴いて、気に入っていた
「ワンタナメラ、ワヒラ、ワンタナメラ
」 という唄、(Gantanamera 日本語読みするとグアンタナメラですが、スパニッシュはワンタナメラ)

キューバの曲ですが、プロテストソングとして日本でも流行ったんだそうです。
知らんかったあ・・・。
2セット目には、わたくしも、ジルベルト・ジルの曲を唄わせてもらいました。
皆さんありがとうございました。
発表会の写真が出来ました。やっぱりプロのカメラマンははちがうなあ・・・。モデルがお粗末ではございますが。