RSS

あー!イケナイことしてる・・・。

09 5月
 
 イヴァン・リンスとジルベルト・ジルの楽譜集を購入したので、(常時輸入してないからですか?値段が入れてみないとわからないと言われて・・・時価かよ!迷いましたが、散在しちゃったー)あれこれ見ていたら、こんなのありました。
 
 Ivan Lins – Lembra de Mim レンブラ ジ ミン わたしを覚えていて・・かな
 
 そ、そろばん・・・・。いや、偉大な芸人だったトニー谷氏がすでにやっていたことではありますが・・。きれいなお嬢さんが、大真面目で・・。
 子供の頃これやるととても怒られましたよ。おもちゃにするなって・・・。怒られても楽器にし、そればかりかローラースケート代わりにして・・・遊んだ記憶、ありませんか?ない?あるでしょう?正直に言いたまい!!
 
 そんな思い出があるので、いい使い方だ・・と思いつつもなんだかドキドキしてしまった。
 今や、どの家庭にでもある、というものではなくなってしまいましたねー。かく言うわたくしも、小学校の算数で数時間やっただけですから、ろくに足し算もできません。でも家には数種あったな・・誰が使ってたんやろ?
 珠算の達人になると、ものすごい桁、しかも四則入り乱れても「暗算」できるんですものねー。この技術、手放したのは、国家の損失なんではないの??(こういうときだけ「国家」なんて言うなよな・・うちの)
 
 ご家庭にまだあるぞー!っていう方、で、「おもちゃにしてもいーんじゃないの」という柔らかーい思考の方、6月5日(土)の Samba de Sabádo にご持参くださって、振ってくださいなー。他にも楽器になりそうな面白いものがあったら是非!
 
     
 
 
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2010/05/09 投稿先 あれやこれや

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。