嵐山音楽祭、終了しました。嵐電に乗っています。
行きは大宮で乗り換えました。券売機で切符を買って駅に入ろうとしたら、あれ・・? 改札に誰もいません。勝手に入っていいのかなあ…。
迷っているうちに、「嵐山行きの電車が発車します」のアナウンス。ええい、 行っちゃえ!
乗り込んだ電車、一両しかなくて、バスのように「次停まります」のボタン。路面電車みたいだなあ…。
初めて見る風景に興味津々。キョロキョロしていました。
いくつか駅を過ぎて、ふと外を見ると、
「ど 道路を走ってるう!」
いつの間に…ホントに一部路面電車だったのね。知らなかった。
切符は降りるときに運賃箱に入れて降りるので改札は要らなかったのでした。
早めに着いたので嵐電嵐山駅の「はんなりほっこりスクエア」という施設のお土産屋さんを覗いて、練香水を購入。何しに来てるのだか…。
本番約1時間前にはLa Fiestaのメンバーも集合したのです。お店のパティオがミュージシャンの控え室になっています。
ここで うちのに 感激のサプライズ!









バースデーケーキとローソクまで用意して、La Fiestaでのみんなで誕生日を祝って下さったのでした。思いがけない嬉しさのあまり泣きそう。リーダーから美しいバラのブーケまで頂いて幸せいっぱい。
ケーキも美味しくて、ブーケを持って、なんだか足元からほかほかと暖かくなるような、いい気持ち。。。そんなhappyな気分のまま本番へ。
もう音楽祭も終盤だというのに 大勢のお客様が残って下さっていて、しかも皆さんとっても反応がよくて、音楽にはノリまくり、MCにはキビシイ突っ込みまで入れていただき…本当に楽しく、気持ちよく唄わせて頂きました。
長いこと生きて参りましたが、(また大げさなモノ言いがはじまったよ。。) こんな幸せなバースデーはちょっと思い出せないぐらい。
うちの 〇〇歳、感謝でいっぱいでございます。生きててよかったわー。(また・・のんべんだらりと生きてきたくせに何を言っているのだか)
皆さんありがとうございました。 明日からまた頑張ります。
これが嵐電四条大宮駅だ!
毛筆体の字がカッコいい!! 今度は明るいうちに乗りたいなあ。夏には「妖怪列車」というものも走るのだそうですよ。