RSS

びば! ドーミーイン新潟

18 8月
 
 新潟での宿泊は、信濃川に掛かる万代橋の近くの、「ドーミーイン新潟」というところにしました。新潟駅からも歩いて10分もかからない好立地です。ネットでテキトーに選んだわけです。決め手は値段の安さと、「人口温泉の大浴場あり」。ユニットバスが嫌いなわたくしとしては、どうせ寝るだけだしこの条件ならオンの字・・・と決めました。
 
 ですから、たいした期待はしていなかったわけですが、この宿が大正解。
 いえ、ただのビジネスホテルなんですよ。でもとても行き届いたビジネスホテルでした。真ん中が吹き抜けになっているから、遅くなって、一人で部屋に入るときでも安心だし、部屋はきれいだったし、空気清浄機つき加湿器が完備。(ワンダホー!!)部屋には冷蔵庫(空っぽ)、ミニシンク、電熱器、やかんを完備。(鍋も貸すと書いてありました。ちょっとした調理が出来るのです)、ネットももちろん繋げるし、パソコンも貸し出しあり。
 
 大浴場は2階と10階の2箇所で日替わりで男女入れ替え。どちらもサウナつき。ほとんど一晩中入れて、防犯のために、女性用のお風呂になった場合は、チェックインのときにもらった暗証番号を打ち込まないと入れないという仕組みになっています。10階のほうは、露天風呂やら、ハーブ湯やらたくさんあって、洗い場もとても清潔。出口には牛乳の販売機(もちろん、白、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳の御三家揃踏み!!)。
 
 いやー素晴らしい。
 朝食バイキングも、おいしかった。新潟産コシヒカリにお味噌汁、おかずも手作りとおぼしきものがたくさん。サトイモの煮っ転がしおいしかったなあ・・・。
 
 しかーも!!!
 このホテル、出張マッサージが受けられるのですが、これがリフレクソロジーとか、アロマトリートメントとか、メニューが抱負でそのうえ午前2時まで来てくれるのです。
 マッサージフリークのわたくし、もう我慢が出来ません。
 
 夜の11時ごろに来てもらいました。やってきたのは20代とお見受けするかわいらしい女の子。でもリンパトリートメント、とっても上手でした。
 「夜おそいと大変だねー。帰り道も危ないね」と言ったら、
 「でも始まるのが遅いから、そんなにつらくないんですよー。ただ友達と遊びには行けなくなりましたね」と言っていました。
 頑張ってるなあ。
 
 いつも、マッサージしてもらうと「ああ、このままここで寝たい。また靴履いて帰るのが面倒くさい」、と思いますが、今日はこのままここで寝ていいんだわ・・・と思うと、気持ちよさもひとしおでございました。おかげでぐっすり眠ることができました。
 
 皆様、新潟に出張の際は、ドーミーイン新潟、オススメですよ!
 いや、これを読んでくださる方で新潟に出張の人、おらんかな・・・。
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2009/08/18 投稿先 あれやこれや

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。