昨日のJKCafeでのライブにお越しくださった皆様、ありがとうございました。
昨日は、うだるような暑さ、ふうふう言いながらお店に着くと、サックスの平口さんしか来ていません。他のメンバーは京都から車で来るので、「道路、混んでいるのかもしれないね」と話していると、電話がかかってきました。「車が渋滞で全く動かない!!!」
名神がまず渋滞で動かなくなり、トラックがどんどん一般道に下りてきて一般道も大渋滞だったらしいです。土日の料金値下げの影響でしょうか?
もちろんこの時期、かなり早く京都を出られたのですが、ストップしてしまってはどうしようもありません。
サックスと、唄のデュオ。。。。というわけにもいかないので、少し開始を遅らせていただきました。
まずピアノとドラムが到着。ピアノとサックスのデュオでスタート。ドラムがセッティングを終えて加わる頃にはベース、ギターも到着。1セット目終了時には無事全員そろいました。
よかったよかった。でも、皆さん、かなりお疲れでしたねー。
で、ライブが終わって、帰りのことです。昨日は淀川の花火大会だったそうで・・・電車は大阪まで結構混んでいました。浴衣の人もチラホラ。それで、大阪を過ぎてから「本日は淀川花火大会のため塚本駅あたりで徐行運転をします。」というアナウンスが・・・。え?だってまだ6時だし、なぜに徐行運転?花火には早いでしょう・・・と思っていたのですが、塚本駅をゆっくり通過するときに見たものは・・・・。ホームからはみ出てしまいそうなひと、ひと、ひと!!!!! 人の箱づめ。人の饅頭・・・。電車すれすれまで人、人、人。危ないよー・・。降りた西宮駅では、「塚本駅では、ホームがいっぱいで、到着しても降りることは出来ません。東西線をご利用ください」とアナウンスしていました。
いやー・・・おそるべし。淀川花火大会。花火、見たいなあ・・・今年はまだぜんぜん見ていない。でもあの人混みのなかを歩く元気はわたしにはないな・・・。
西宮で降りて、A子さん宅へ。コーラスの練習もみっちり致しました。(みっちりしたよね??ね?ね? のんだくれていたわけじゃないよね?)
一応全パート1人づつは参加できたので、初めて生声でハモリ。家では、The Real Groupにあわせて自分のパートを練習していますが、やっぱり生の声とハモるほうが楽しいです。たとえ、The Real Groupのようにはいかなくとも。A子さんから今年の衣装も支給されました。えっと。。。。3段重ねひらひらの黒のトップス。(ミニスカートにもなる、トップスにもなるという今流行のスタイルね。で、肩出し。 二の腕がツライぞ! ヒラヒラの内側はピチピチだ・・・とか、これにスパッツでは力道山になってしまう。。だとか、みんなで試着しながら笑い転げました。お腹がよじれそうだった。
毎回冒険させて下さいます。
本番が楽しみ!!コーラスの方、もうちょっと頑張って練習しなくちゃ。。。ゴスペルのときは、声が高いのをいいことにたいていメロディを唄っていて、楽してたからなあ・・・。
真ん中のパートは苦手だ。音程取れないよー。(泣)
