RSS

バッグレディのように

15 3月
 
 昨日は、梅田でChristina先生のポ語レッスンのあと、そのままCarlosのレッスンでした。ポ語のお勉強にはノート、ファイル、辞書。唄のほうは譜面と紙ものばかりで、トートバッグ2つになってしまい、えいこらと運んで行きました。だいたい休日はおしゃれしないし、髪もひっつめにして、電車の窓に映った姿はまるでバッグレディ。あちゃー。こりゃいかんわ。
 
 ポ語は、前置詞のお勉強。これが難しいのよねー。英語だったら in~ひとつですむのに、後にくる名詞の性、単数複数によって、また定冠詞がつくかつかないかによって、em が na だの noだのに変化したり、そのままだったり・・・フクザツ。勉強するこちらのメモリがヘタっているので、余計に厄介。
 
 Carlosは、年が明けて早々から故郷のアルゼンチンに帰っていたので(地球の反対側!!乗り換えあるし、フライトだけで28時間だそうです。想像するだけで腰がこわばるなあ。)久しぶり、でもライブが再来週に迫っているので一通りのリハをしました。
 
本番が楽しみです。
 
 
Carlosからもらったアルゼンチンの蜂蜜とジャム。ジャムは酸味があって美味。どこにでも生えているチェリーの一種だそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2009/03/15 投稿先 あれやこれや

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。