発声に関する本を随分読みましたが、ほとんどの本には「息は鼻で吸う」と書いてあります。口で吸うと、吸気は直接喉に当たります。つまり、埃やばい菌がそのまま・・ということですね。その点鼻にはフィルター効果があるわけですから、「鼻で吸う」のが正しいと、わたしも思っています。
「声楽のコツ」という本で、エスター・サラマン先生は、「口で吸う」ことを推奨しています。親しい友人にばったり出くわしたときの「うれしい驚き」の表情で、のどで吸うべきと。「鼻ではなく喉」とはっきり言っておられるのはこの方だけ。
鼻で息を吸ってみてください。口、もしくは喉の奥を一旦閉めないと吸えないでしょ?ということは、急いで息継ぎをして次のフレーズを唄いたいときには喉で吸わざるを得ないことがあるのですねー。けれど、余裕があるときにはやはり鼻で吸ったほうが、安全だし、たくさん息を取り込むことができます。
みなさんは、いかがですか?鼻で吸ってる?
「口(喉)で吸うか鼻で吸うか」への1件のフィードバック