えへ!ヤモちゃんのリング見つけちゃった。
ネットで見つけましたが、今度はパチモンは嫌よ・・・と思い、取り扱いのある阪神百貨店へ・・・。UZUというブランドです。他の商品に目もくれずに、お目当てを探すわたくし。
店員さん「なにか、お探しですか?」
わたし 「ヤモリのリング、ください!(きっぱり)」
店員さん「あ、あれはトカゲなんですよ」
ガーン!
「・・・・・・。えー??この頭のでっぱった形、目のつき方はヤモちゃんでしょうが?ヤモちゃんが欲しいのよ、トカゲは嫌いなの!」
いえ、こんなこと声に出して言ってはいませんよ。念のため。心の中でね。
「トカゲだ」と言われて一瞬怯みましたが、つけてみたところ、とても気に入ったので、
わたし的(?変な日本語だと思っていたけど、こういうときには妙にぴったりくるなあ・・)にはこれはヤモちゃん。
と心に決めて(決めなあかんのか?あかんのです)、購入いたしました。
ヤモリは実物と遭遇しても「可愛い」、と思うし、手に乗せることも全く平気ですが、トカゲはダメ。
「一緒やん」という人が多いのですが、わたし的には(乱用)全く違うのだ。
違い
1・トカゲは体表がぬめっとしているがヤモリは乾燥している
2・トカゲは目が小さくて瞬きをするが、ヤモリの瞳は大きくてまぶたがない
3・トカゲは蛇のように筒状だがヤモリはぺしゃんこである
4・トカゲよりもヤモリのほうが頭が大きい
5・トカゲは庭でにいて、ヤモリは家の中にもいる
ヤモリは好きで、トカゲが苦手である説明になっていませんが・・・。
ヤモちゃんGoodsひとつ追加!
のお話でした。
「これからいつもいっっしょだよ、元トカゲのヤモちゃん。
」

爬虫類嫌いの方、シツレイいたしました。
悠
2008/02/14 at 07:00
わたしは、ヤモリもイモリもトカゲも全部へいき!
でもヤモリが一番好きかな?ふわふわっとした感触が最高ですよね!
その次が、かなへび。
悠
2008/02/14 at 07:02
そういえば、ハワイに行った時、お店で鈴が転がるような音がしたので、お店の人に聞いたら、ゲッコーが虫を飲み込むときの音だと教えてくれましたよ。
Nobuko
2008/02/14 at 21:41
わーい!ころんさんお元気?ときどきmixi、読ませていただいてます。
そうそう、ヤモリって、さわるとふわふわというか、ふにゃふにゃしてますよね。
蛇っぽい柄も、好きだな・・・。
でも・・・虫を食べる音か・・・うーん、日本製のミニヤモリのほうが・・・好きかも。