RSS

アンティークのヤモリ

03 5月
 ホットヨガの帰りに、大丸サロンでアンティークの出店が出ていたのでのぞきに行きました。アンティークなら何でも好きというわけではありませんが、年月を経たものって本当によいと思います。使い込んでくたびれた革製品だとか、手彫りの銀細工とか、心惹かれてしまいます。めったに購入することはないのですが。
 
 で、100年以上前のもの、というイギリスの銀の「ヤモリ」のブローチ、見つけました。手彫りで模様がついていて、目もちゃんとついていて、ちょうど本物のヤモリぐらいの大きさ。
 実はヤモリの形がとても好きなのです。ヤモリ形のものを見るとついつい買いたくなる。家でヤモリを見つけたときはしゃがんで飽きずに眺めます。話しかけたりもします。(ちょっとコワイ?)
 
 4万5千円って・・・・ねえ?もちろん価値のあるものなのだと思いますが・・・。触らせてもらうだけで我慢しました。出店していた紳士は「苦楽園で店をやってますから。。。。お考えになってください」だって。
 
 
 明日は高槻JAZZストリートです。晴れるといいな。
 
これは心斎橋で見つけたワッペンのヤモリ。どこにもつけないまま部屋に飾っています。ヤモリ型のグッズを見つけた方、ご一報くださいね。
 
 
 
 
コメントする

投稿者: : 2006/05/03 投稿先 あれやこれや

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。