昨日のホットヨガは集中できずに、息があがってしまって途中で退室と言う事態になってしまいました。BGMがかかっているのですが、昨日は「唄」だったんですよね・・・。
As Time Goes By, What a Wonderful World, Amazing Grace, Tonight…
いわゆる「癒し系」にアレンジされているのだけれど歌詞があるとどうしても聞き入ってしまいます。「トスカ」の「歌に生き、恋に生き」の前奏が流れてきたときは「ひえー!!オペラかよ!?」と・・・、CDの機械がが目の前だったので思わずスイッチを切りたくなった。この歌、好きなんですけどね。
さすがに「トスカ」と「カバレリア・ルスティカーナ」はインストでありました。ほっ・・
やっぱりヨガのときは「わけわかんない」音楽がいいなあ。あ、でもインド音楽とかやってる人は「あ、これは○○だ」などとわかってしまうから集中できなかったりするのだろうか・・・。
どんな音楽が流れていようと、どんな環境だろうと自分の世界に没頭できるようにならなくちゃいけないのでしょうね・・・。